読書メーター KADOKAWA Group

【第60回 ガーディアン必読小説1000冊チャレンジ(2020年5月15、16&17日)】

イベント参加者一覧39

  • 友生
    友生
    2020/05/04 14:28
    • B型
    • ガテン系

    猫と本が好きです。

  • すえ
    すえ
    2020/05/03 17:57
    • 1968年
    • AB型
    • 営業・企画系
    • 埼玉県
    読書メーター始めて先月で1年と4か月になりました。日々皆さんの読んだ本や感想を読んで刺激を受けています。ナイス・コメントありがとうございます。 ★先月読んで心に残った一冊: トニ・モリソン『青い眼がほしい』人種差別とか苛めの問題だけでなく、子供は育った環

    境とか、親に強く影響されることを改めて考えさせられました。子供を守ることは重要な社会課題のひとつです。 ★G1000:ガーディアン必読書1000冊の魅力に嵌まり、皆さんの読んだ本を参考に、入手しやすいものから手当たり次第読んでいます。現在既読72冊。1000冊読破まで読むべき本が無尽蔵にあることがうれしい。 ★G1000既読リストは以下の通り 1『星の王子さま』_F 2『二十日鼠と人間』_B 3『ノルウェーの森』_A 4『ねじまき鳥クロニクル』_F 5『日の名残り』_A 6『地下室の手記』_E 7『罪と罰』_B 8『華氏451度』_F 9『1984年』_F 10『大いなる眠り』_B 11『宇宙戦争』_F 12『存在の耐えられない軽さ』_A 13『マルタの鷹』_B 14『太陽の帝国』_G 15『動物農場』_E 16『三つの棺』_B 17『緋色の研究』_B 18『四つの署名』_B 19『家族の終わりに』_A 20『コレラの時代の愛』_A 21『オリヴァー・ツイスト』_E 22『人生使用法』_C 23『われら』_F 24『サンキュー、ジーブス』_C 25『ブランディングズ城は荒れ模様』_C 26『ペスト』_E 27『ソラリス』_F 28『ペンギンの憂鬱』_C 29『ボートの三人男』_C 30『血の収穫』_B 31『贖罪』_A 32『狭き門』_A 33『サイラス・マーナー』_E 34『スタイルズ荘の怪事件』_B 35『そして誰もいなくなった』_B 36-1『ガラスの街』_B 36-2『幽霊たち』_B 36-3『鍵のかかった部屋』_B 37『ザ・ロード』_F 38『ゴリオ爺さん』_D 39『香水』_B 40『城』_C 41『老人と海』_D 42『野生の呼び声』_G 43『ティファニーで朝食を』_A 44『シャイニング』_F 45『本当の戦争の話をしよう』_G 46『ファイト・クラブ』_F 47『高慢と偏見』_A 48『朗読者』_A 49『カンディード』_G 50『嵐が丘』_A 51『ジェーン・エア』_A 52『ダロウェイ夫人』_D 53『無関心な人びと』_E 54『グレート・ギャッツビー』_A 55『オン・ザ・ロード』_G 56『フランケンシュタイン』_F 57『蠅の王』_F 58『白の闇』_F 59『半身』_F 60『虎よ、虎よ!』_F 61『レベッカ』_A 62『ドリアン・グレイの肖像』_A 63『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』F 64『高い城の男』_F 65『ヒューマン・ステイン』_E 66『夜中に犬に起こった奇妙な事件』_C 『The Curious Incident of the Dog in the Night-Time』_C 67『怒りの葡萄』_E 68『時の娘』_B 69『笑う警官』_B 70『緑衣の女』_B 71『目くらましの道』_B 72『青い眼がほしい』_D ※1~6は読メ未登録 ★分類 A「Love (ロマンス系)」 B「Crime (犯罪系)」 C「Comedy (コメディ系)」 D「Family and Self (家族・私小説系)」 E「State of the Nation (社会派系)」 F「Science Fiction and Fantasy (SFおよびファンタジー系)」 G「War and Travel (戦争および旅行記系)」

  • greeneggs
    greeneggs
    2020/05/01 20:59
    • O型
    • 主婦
    • 埼玉県
    The secret to a well balanced life is a cup of tea in one hand and a book in the other. 実際には電車の中と寝ながら読むことが多いけどね。 なるべく原書(英語、仏語)で読

    もうと努力中。 英語🇺🇸は英検1級 TOEIC990点 仏語🇫🇷🇧🇪は仏検2級 スペイン語🇪🇸は西検5級 盆栽🪴 3年目 植木職人の動画ずっと観てる 『ガーディアンの死ぬまでに読むべき1000 冊』に挑戦中。 https://bookmeter.com/communities/334878 2023年9月末現在、92冊読了 そこから派生したイベントに参加しています。 『失われた時を求めて』読破マラソン  https://bookmeter.com/events/2356 2020年6月22日読了 『ユリシーズ』一緒によんでみる? https://bookmeter.com/events/5498 2023年7月23日読了 映画の鑑賞記録はこちら (アクション、ミリタリー多め) https://filmarks.com/users/Kimiko

  • sato
    sato
    2020/05/01 22:18
    • NAO
      NAO
      2020/05/01 09:18
      • A型

        ガーディアン必読書1000 長文レヴュー http://jisyameguri.jugem.jp/

    • Ryuko
      Ryuko
      2020/04/30 22:42
      • B型
      • 事務系
      • 東京都

      マリネラ国民になった記念にプロフィール画像を変更しました。 2014年1月から登録し始めました。 皆様の感想・レビューを読んで気づかされることが多く、読書がさらに楽しくなりました。 どうぞよろしくお願いします。

    • 更夜
      更夜
      2020/04/30 20:59
        名刺代わりの私の好きな小説10冊 ・『草枕』夏目漱石 ・『虫とけものと家族たち』ジェラルド・ダレル ・ツバメ号とアマゾン号シリーズ アーサー・ランサム ・ナルニア国ものがたり C.S.ルイス ・『海底二万海里』ジュール・ベルヌ ・『告白』町田康 ・『富士日

        記』武田百合子 ・『空色勾玉』荻原規子 ・『火星年代記』レイ・ブラッドベリ ・『銀河鉄道の夜』宮澤賢治 60代になりました。老眼などで読むのが遅くなりましたが、読みたいものを読みたい時にマイペースで読みます。読んだ冊数を競ったり、点数や★をつけたりはしません。 自分の読んだ本の記録として使っています。いただいたナイス(ありがとうございます)のチェック・お返し等、一切しておりません。よろしくお願いします。 特技:魚をキレイに食べる 性格:飽き性 最近興味あること:瞑想

      • りぃ
        りぃ
        2020/04/30 12:56
        • 公務員

        公務員です。 あまりジャンルにこだわらず、広く浅く読みます。 好きな小説家→三浦綾子、綿矢りさなど。最近知った方だと佐々木愛。 好きな漫画家→大島弓子 その他読むジャンル→ロシア文学

      • ありーちゃ
        ありーちゃ
        2020/04/30 11:02
        本はいつも図書館で借りています。 「積読本」には、今借りていて手元にある本と、予約している本を登録しています。 読書以外の趣味は、美術館巡り、ミュージカル観劇、旅行。 宝塚ファン歴16年です。文学作品の舞台化も多々あるので、原作を読むこともしばしば。

        「英ガーディアン紙が選ぶ必読小説1000冊」に挑戦中です。 2024/6/7現在、150冊を読了済み。

      • 花乃雪音
        花乃雪音
        2020/04/30 09:42
        • 大阪府

        「かの ゆね」と言います。現在、谷崎潤一郎・武者小路実篤・志賀直哉・川端康成監修の日本文学全集とガーディアン必読小説をメインに読んでいます。積読本、読みたい本はストレスの元となるので基本的に登録しません。アイコンはマイアサウラです。

      全39件中 11 - 20 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう