読書メーター KADOKAWA Group

新潮文庫の夏の100冊2022を読破しよう!

イベント参加者一覧71

  • ゆか
    ゆか
    2022/06/28 00:29
    • 1988年
    • A型
    • 事務系
    • 埼玉県
  • わか☆
    わか☆
    2022/06/27 20:07
    • O型
    • 長崎県

    読書が大好きです☆みなさんと本のお話がしてみたいです。初心者ですがよろしくお願いします!

  • かおりんご
    かおりんご
    2022/06/27 19:22
      怖い話が好きすぎて、 ついに実話怪談作家としてデビューしました! 2021年5月28日に、竹書房さんから 【実録怪談最恐事故物件】として出版されました。 北野誠さんや、大島てるさん達との共著です。 読み聞かせコミュニティ、立ち上げました。 ご参加をお待ち

      してます。 https://i.bookmeter.com/communities/336539 2024年の目標: *11,718冊(1月1日の時点で11,416冊) *積読本を100冊まで減らす(1月1日の時点で246冊) よく読む本の種類: *絵本(読み聞かせ) *児童書 *教育書 *小説(田中貢太郎、太宰治、三島由紀夫) *歴史物(特に、日露戦争から近現代史) *スピリチュアル系 *自己啓発本 *宗教書(キリスト教、仏教、神道) *ホラー ナイスの意味: *読みました。(連発クリックする傾向有り) インスタで、黒豆柴のことを呟いてます。 よろしければフォローをお願いします☺ kaoringyogyogyo

    • あやめ
      あやめ
      2022/06/27 17:35
      • 事務系
      好きな作家は、よしもとばなな、角田光代、東野圭吾、田辺聖子さんなどです。 ミステリー、ファンタジー、癒し系が特に好きですが、なんでも読みます。作家読みが多いです。新刊は結構チェックしてます。 好きな言葉 ☆人生は旅。死ぬとき持っていけるのは思い出だけ。

      だから、持ち切れないほどたくさんの思い出をつくってゆきたい(よしもとばなな) ☆目の前の草だけ抜いてたらええねん(田辺聖子) 読書以外の趣味は旅行、ピアノなど。楽しいことが好きです。 柔らかな雰囲気だとよく言われますが、多分、芯はしっかりしています! お気に入りなどお気軽にどうぞ。よろしくお願いします。

    • AKIKO-WILL
      AKIKO-WILL
      2022/06/27 16:42
      • O型
      ☆2021年目標☆ ・1400冊読みたい! ・カドフェス2020イベント 完読ゴール目指す。(期間2021年6月末まで) ・ナツイチ2020イベント 全83冊の半分42冊読了を目指す。(期間2021年6月末まで) ・新潮文庫夏の100冊 2021

      イベントでゴール目指す! ・「英ガーディアン紙が選ぶ「死ぬまでに読むべき」必読小説1000冊を読破しよう!」の本を10冊は、読む! 2017年 1583 冊読了  2018年 1035冊読了 2019年 1002冊読了 2020年 1354冊読了            

    • 来永
      来永
      2022/06/27 14:44
      • O型
      読みたい本、積読本が日々増えています。 1年目:140冊 (2011年8月9日) 2年目:74冊 (2012年8月9日) 3年目:53冊 (2013年8月9日) 4年目:100冊(2014年8月9日) 5年目:110冊 (2015年8月9日)

      6年目:72冊(2016年8月9日) 7年目:147冊 (2017年8月9日) 8年目:178冊(2018年8月9日) 9年目:240冊 (2019年8月9日) 10年目:192冊 (2020年8月9日) 11年目:115冊(2021年8月9日) 12年目:89冊 (2022年8月9日) 13年目:132冊 (2023年8月9日) 2019年3月9日 1000冊達成

    • 友蔵
      友蔵
      2022/06/26 21:52
      • A型
      • 山形県
      中学生の頃読んだ宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」が、 私の最初の1冊目になりました。それ以来、読み 続けています。 ただ、なぜか推理小説だけは肌に合わない。。 おじさん年齢になった今も、本は手放せません。 本屋が気分転換する場所。。 活字を読みながら、自分な

      りに描くストーリーの イメージを楽しむ時間がちょっとした幸せです。 銀河鉄道の夜のタイトルを見ると、この本を読ん だときの夜空のイメージが小さいときに見た夜空 と重なって、懐かしい気持ちになります。

    • きりだんご🐱新潮部
      2021/8/14「4000冊」突破! ★ 1000冊目 ★ 「ひらけ!勝鬨橋」島田荘司 2011.7.15 ★ 2000冊目 ★ 「イソップを知っていますか」阿刀田高2013.12.13 ★ 3000冊目 ★ 「大黒屋光太夫(上)」吉村昭 2017

      .11.18 ★ 4000冊目 ★ 「それは秘密の」乃南アサ 2021.8.14 次の目標は「5000冊」   感想は別のところで書いています。 2023文庫夏フェアに挑戦中 ルール ●読書メーター登録日(2009年05月17日)以前に読んだ本は無効 ●2023/11/15 現在  新潮文庫の100冊2023 100冊読了 カドブン2023 28冊(50冊目標) ナツイチ2023 16冊(50/81冊目標) 11月13日「背高泡立草」まで冊子のチェック済み ※単行本、他の文庫で読んだ本もカウントしています。

    • りゅう☆
      りゅう☆
      2022/06/27 09:42
      • A型
      • 福岡県
      ナイス&コメントありがとうございます☆ 社会人の息子くん+マゴくん♂&妹マゴちゃん♀(遠方在住)とムスメ+マゴちゃん♀、次男くん(同居中)がいます。 読メは自分が読んだ本や積読本の管理など、すごく便利だなと思って使っていたのですが、今ではすっかりハマッ

      てしまいました。 仕事しながら3人の子育てに奮闘する毎日で、今までなかなか自分の時間が持てなかったのですが、最近は子どもたちもすっかり大きくなり、一人で過ごす時間が増えたと思ったら、同居中のマゴちゃんと遊び疲れてすぐ寝落ちしてしまいます。 年々積読本は増加してるのに、読書量は減少傾向…(^▽^;) ・目標1:月15冊/5000P! ・目標2:目指せ!感想100%! (ただし、感想といっても忘備録として頑張って書いてるので、ネタバレしない程度のあらすじ多めかも?) ・<月イチ>目標:東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、一穂ミチさん、400P以上、再読祭、積読課題図書、積読本1冊目、シリーズもの、本屋大賞、カドナツ新潮部、アンソロジー 好きな作家さんは東野圭吾さん、村山由佳さん、有川浩さん、三浦しをんさん、誉田哲也さん、奥田英朗さん、近藤史恵さん、辻村深月さん、乙一さん、瀬尾まいこさん、榎田尤利(ユウリ)さん、凪良ゆうさん、一穂ミチさんです。 プロフ画像は次男くんが可愛かった小学生時代に、遠足の前の日に作った(ちょっと不気味な)てるてる坊主です。 こんな私ですが、よろしくおねがいします☆

    • amo
      amo
      2022/06/27 07:54

      「本を読む者は読まない者の数倍の人生を生きている」 姉の結婚/西炯子

    全71件中 41 - 50 件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう