ちなみに山手十番館は営業時間が合わなかったので、馬車道に戻って馬車道十番館です。山手でフレンチもしたかったな。
おととい、氷川丸から中華街を抜けて、夫の希望でスタジアムを眺めながら関内駅まで歩きました。馬車道十番館、行きたかったなぁ。でも、知らなかった・・・。ちなみに、中学生の時の修学旅行で氷川丸に泊まったのであります。いたく夜の港が気に入って絶対又来ようと誓ってン十年。何回も訪れることができました。東北の片田舎に住まい致す者にとってなまなかではありませんでしたよ。
独身時代に2年ほど中華街に住んでたよー♪楽しかったけど、通勤がキツくて東京に戻っちゃった~
ずっきーーーんさん、中華街の大きなお店がいくつも「臨時休業」の張り紙を出していました。ほんとに臨時なのかなぁ。そして、飲茶みたいに小皿料理をいっぱい並べて食べ放題みたいなお店が元気でしたねぇ。老夫婦には中華料理は量的に辛いので見て楽しみました。
中華街の奥のほうの細い路地に、一軒好きなお店があったんですよ。今はどうなってるんだろう。とろとろの牛角煮と青菜がのったそばが大好きだったんです。今日は中華街までは回れませんでした。Ruiさん、ご夫婦でってのが素敵ですねえ。
馬車道にも十番館あるのね!実は明日、馬車道に住んでる友達の家に行くのよ♪でも家飲み(昼から笑)するから、ここには寄れないなあ(´-﹏-`;)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
ちなみに山手十番館は営業時間が合わなかったので、馬車道に戻って馬車道十番館です。山手でフレンチもしたかったな。
おととい、氷川丸から中華街を抜けて、夫の希望でスタジアムを眺めながら関内駅まで歩きました。馬車道十番館、行きたかったなぁ。でも、知らなかった・・・。ちなみに、中学生の時の修学旅行で氷川丸に泊まったのであります。いたく夜の港が気に入って絶対又来ようと誓ってン十年。何回も訪れることができました。東北の片田舎に住まい致す者にとってなまなかではありませんでしたよ。
独身時代に2年ほど中華街に住んでたよー♪楽しかったけど、通勤がキツくて東京に戻っちゃった~
ずっきーーーんさん、中華街の大きなお店がいくつも「臨時休業」の張り紙を出していました。ほんとに臨時なのかなぁ。そして、飲茶みたいに小皿料理をいっぱい並べて食べ放題みたいなお店が元気でしたねぇ。老夫婦には中華料理は量的に辛いので見て楽しみました。
中華街の奥のほうの細い路地に、一軒好きなお店があったんですよ。今はどうなってるんだろう。とろとろの牛角煮と青菜がのったそばが大好きだったんです。今日は中華街までは回れませんでした。Ruiさん、ご夫婦でってのが素敵ですねえ。
馬車道にも十番館あるのね!実は明日、馬車道に住んでる友達の家に行くのよ♪でも家飲み(昼から笑)するから、ここには寄れないなあ(´-﹏-`;)