読書メーター KADOKAWA Group

kk
さんの感想・レビュー

kk
新着
日頃、エッセイ類はほとんど読まないkkですが、密かに敬慕する読友さんの、これはホントに可笑しい、みたいなレビューに誘われて、未知の世界に手を伸ばしてみました。そしたらあんた、これはホントに可笑しい。幸せな笑いかどうかはわかりませんが、ページをめくるたび、グフフってなってしまいます。読み終えて我に帰ってから「もしも我が長女がキミコ化したらどーしよー」などと、妙な心配をしてしまいました。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

kk
さんの最近の感想・レビュー

オスマン帝国全史 「崇高なる国家」の物語 1299-1922 (講談社現代新書 2770)

オスマン帝国全史 「崇高なる国家」の物語 1299-1922 (講談社現代新書 2770)

宮下 遼
図書館本。オスマン・トルコが辿った6世紀に亘る足取りを、主として政治、社会、文…続きを読む
Diplomacy (A Touchstone book)

Diplomacy (A Touchstone book)

Henry Kissinger
再読。故キッシンジャー博士による外交論の古典的大著。アメリカ的外交の特殊性と欧…続きを読む
ゼロの激震 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

ゼロの激震 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

安生 正
図書館本。環境保全のための夢の技術が予期せぬ地質学的な罠に嵌り、破滅的大災害の…続きを読む
ひのえうま 江戸から令和の迷信と日本社会 (光文社新書 1348)

ひのえうま 江戸から令和の迷信と日本社会 (光文社新書 1348)

吉川 徹
図書館本。「丙午」伝説360年の歴史を振り返し、この迷信が及ぼした害悪の実態や…続きを読む
セカンドチャンス

セカンドチャンス

篠田 節子
図書館本。親の介護のためにキャリアを諦め、未婚のまま五十代を迎えた主人公が、ひ…続きを読む
こまどりたちが歌うなら

こまどりたちが歌うなら

寺地 はるな
図書館本。過去の思い出と今の境遇にモヤモヤを感じがちな、製菓会社の若き女子社員…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/25(2440日経過)
記録初日
2018/04/15(2572日経過)
読んだ本
699冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
238426ページ(1日平均92ページ)
感想・レビュー
621件(投稿率88.8%)
本棚
11棚
年齢
58歳
血液型
A型
現住所
東京都
自己紹介

最近のモットー: 食わず嫌い、上等。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう