読書メーター KADOKAWA Group

にしの
さんの感想・レビュー

にしの
新着
『東京、二十歳。』が地元に馴染めず上京した女の子のあるある満載でよかった。自分もアップリンク渋谷に映画見に行ってちょっとがっかりして、駅に疲れはてたなぁ。「親に頼み込まないとTSUTAYAにすら行けない」、わかる、そうなんだよね。ダサくて寒い実家よりお洒落なワンルームに憧れる気持ちも分かる。田舎のロードサイドには踏みにじられた気持ち、哀しみ、虚無感が燻っている。セックスにまつわる話はどれもハイテンションすぎて微妙。でも田舎の女子中学生ってこの位痛いものかもしれない。赤裸々。椎名ageは理解不能だった。
にしの

自分の地元にはユニクロも無印もニトリもないのであるだけいいじゃんと思ったりした。でもこういうのって不毛だな…。

01/10 22:26
  • 南雲吾朗
  • ヴェネツィア
  • 白色うさぎ
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

にしの
さんの最近の感想・レビュー

神の仕事場

神の仕事場

岡井隆
全集で。引き続き異化する試みが凄い。音韻と意味を重ね合わせ、そこに清新な空白が…続きを読む
ザッヘル=マゾッホ紹介 (河出文庫 ト 6-19)

ザッヘル=マゾッホ紹介 (河出文庫 ト 6-19)

ジル・ドゥルーズ
1ヶ月くらいかけて読んだ。面白かったし、ドゥルーズの文章のスタイリッシュさを改…続きを読む
オーランドー (ちくま文庫 う 18-1)

オーランドー (ちくま文庫 う 18-1)

ヴァージニア ウルフ
『灯台へ』『ダロウェイ夫人』にくらべて時代的な要素が強いためか、波長を合わせら…続きを読む
真実の東北王朝 (古田武彦・古代史コレクション 10)

真実の東北王朝 (古田武彦・古代史コレクション 10)

古田武彦
なんだか読みづらくて、拾い読みのような感じ。著者の推察が本当に正しいのかはわか…続きを読む
前登志夫歌集 (現代歌人文庫 8)

前登志夫歌集 (現代歌人文庫 8)

前 登志夫
全体を通じて命の交響というか、奥山に息づく獣や霊の豊穣な力が、人である「私」を…続きを読む
折口信夫

折口信夫

安藤 礼二
一年越しぐらいで読破。折口信夫の営為を多様な文脈から読み解き、いまなお眠る古代…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/08/03(2824日経過)
記録初日
2016/03/16(3329日経過)
読んだ本
479冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
134960ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
426件(投稿率88.9%)
本棚
5棚
外部サイト
URL/ブログ
http://blog.hatena.ne.jp/hlowr4/
自己紹介

小説家を目指しています。
読みうる限りの本を読みたい

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう