新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
Kanonlicht
感想・レビュー
Kanonlicht
さんの感想・レビュー
新着
Kanonlicht
14人の編集者に編集とは何かを問うインタビュー集。答えるのは、文芸誌、新書、美術雑誌、絵本、漫画雑誌、写真集など、異なるジャンルにおいてそれぞれ「顔」と言ってもいい錚々たるメンバー。それだけに語られる話のスケールもデカい。ひと口に編集者といっても、人によって来歴も仕事に対する考え方もまったく違う。目指したわけでもないのに気付いたら編集の仕事をしていたという人もいて、編集者とは職業ではなく生き方だと感じた。著者の言う「もっとおもしろくしたい人たち」という言葉がしっくりくる。
編集とは何か。 (星海社新書 215)
奥野 武範(ほぼ日刊イトイ新聞),新谷 学,石田 栄吾,津田 淳子,白石 正明,岩渕 貞哉,金城 小百合,鈴木 哲也,白戸 直人,土井 章史,矢野 優,姫野 希美,久保 雅一,新井 敏記,河野 通和,古矢 徹,藪下 秀樹,ターザン山本!
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★17
コメント(
0
)
2022/04/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
Kanonlicht
さんの最近の感想・レビュー
騙し絵の牙 (角川文庫)
塩田 武士
大手出版社でカルチャー誌の編集長を務める主人公が、廃刊の危機にある自身の雑誌を…
続きを読む
ブルー ハワイ
燃え殻
著者のエッセイは、なんでもない日常を切り取っているのに、ちゃんと情景が思い浮か…
続きを読む
ブルーマーダー (光文社文庫 ほ 4-11)
誉田哲也
姫川玲子シリーズはやっぱり面白い。歪んだ思想と残虐性を持つ犯人が出てくるのはお…
続きを読む
22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書 1474)
成田 悠輔
『22世紀の民主主義』に続く第二弾。経済学者でデータサイエンティストの著者が、…
続きを読む
ハッピーエンドにさよならを (角川文庫)
歌野 晶午
タイトル通り、ハッピーエンドとはいかない11話の短編集。にわかに怪奇・オカルト…
続きを読む
小説の読み方 (PHP文芸文庫)
平野 啓一郎
古今東西の小説を構造的観点で読み解く。話を進める述語と人物像を掘り下げる述語と…
続きを読む
ユーザーデータ
Kanonlicht
300
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
1197
冊
読んでる本
0
冊
積読本
105
冊
読みたい本
74
冊
プロフィール
登録日
2019/01/30(2251日経過)
記録初日
2019/02/05(2245日経過)
読んだ本
1197冊(1日平均0.53冊)
読んだページ
416327ページ(1日平均185ページ)
感想・レビュー
498件(投稿率41.6%)
本棚
0棚
お気に入り
305人
お気に入られ
300人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です