読書メーター KADOKAWA Group

つんどく
さんの感想・レビュー

つんどく
新着
アイスマンと呼ばれるヴィムホフ氏は極寒の地で半裸でフルマラソンをしたり登山をしたり氷水に入っても平気な人間だ。一般人が行ってもここまではたどり着けないだろうけど、心身の健康を保つ、病気を予防する、疲れを軽減する、などの様々な効果があるようだ。 やることはいたって簡単で「コールドトレーニング」と「呼吸エクササイズ」だけ。冷水シャワーを浴びる、大きく深呼吸→息を止める、ということを毎日繰り返すだけらしい。毎日ちょっとした時間でできるのでぜひとも試してみたいと思う。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

つんどく
さんの最近の感想・レビュー

朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

早起きのメリットやテクニック、何をやればいいか、などは他の早起き本とあまり変わ…続きを読む
99%はバイアス

99%はバイアス

ひろゆき
「それもありかもね」人生でやりたいことを見つけガムシャラに働く。そんな生き方を…続きを読む
人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

近藤麻理恵
多くの片付け本が「一つ買ったら一つ捨てる」といったルールや収納術にフォーカスす…続きを読む
物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術

物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術

けんすう(古川健介)
人生は結果ではなくプロセスを楽しむもの、成功ではなく過程を楽しむもの。やりたい…続きを読む
CROSS-BORDER キャリアも働き方も「跳び越えれば」うまくいく 越境思考

CROSS-BORDER キャリアも働き方も「跳び越えれば」うまくいく 越境思考

井上 功
越境ということで外に飛び出すことを推奨している、個人、企業内外、地域、様々な事…続きを読む
言語化力 言葉にできれば人生は変わる

言語化力 言葉にできれば人生は変わる

三浦 崇宏
実例、引用を交えながら言語化するためのプロセス、使い方、考え方が非常に分かりや…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/11(2268日経過)
記録初日
2019/02/11(2268日経過)
読んだ本
435冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
107461ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
435件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
32歳
職業
技術系
現住所
神奈川県
自己紹介

その時々の悩みを解決するための本を読むことが多い。
心身に余裕があれば多ジャンルに及ぶ本を読みます。余裕を持って多くのジャンルの本を楽しんでいきたいですね。
果たして1000冊以上にも及ぶ積読がなくなることはあるのでしょうか笑?

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう