読書メーター KADOKAWA Group

とろとろ
さんの感想・レビュー

とろとろ
新着
編集者の娘が元国語教師の父に聞くという形式で作者の文学への知識を披露するというのが筋?。2019年に読んだシリーズ2冊目の「中野のお父さんは謎を解くか」と同様、父と娘による問答集みたいな…。志ん朝の落語のネタはどういう経路でこうなったのだとか、小津安二郎監督の話とか文藝春秋の創設者である菊池寛の将棋小説への疑問とか…。これらに関連する文学作品とか雑誌の掲載とか次々と紹介される。それによって一つ一つの謎解きを懇切丁寧に解説するのだ。重箱の隅をつつくように…よくもまぁ、次々と資料が出てくるもんだなぁ…と。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

とろとろ
さんの最近の感想・レビュー

ゆびさきに魔法

ゆびさきに魔法

三浦 しをん
「しをんワールド全開のザ・王道お仕事小説」とある。実際その通り、何の裏も表も無…続きを読む
またうど

またうど

村木 嵐
タイトルは、全き(まったき)人、愚直なまでに正直な信(まこと)の者、全人という…続きを読む
小鳥とリムジン (一般書)

小鳥とリムジン (一般書)

小川 糸
最初、在宅介護とか老人ホームとか児童保護施設とか、それに関連する話かと思った。…続きを読む
定年物語 (単行本)

定年物語 (単行本)

新井 素子
旦那が定年を迎えた後の話。定年というと暗い話が多いんだけれども、これは前向きで…続きを読む
マザー

マザー

乃南 アサ
カタカナ題名の短編5つ。最初は「セメタリー」という題。そのままカタカナで検索し…続きを読む
緊立ち 警視庁捜査共助課

緊立ち 警視庁捜査共助課

乃南 アサ
見当たり班に勤務する若い警察官と、広域捜査班に所属する老練な女性警部補が主人公…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/06/25(3931日経過)
記録初日
2012/11/24(4509日経過)
読んだ本
1037冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
341578ページ(1日平均75ページ)
感想・レビュー
1037件(投稿率100.0%)
本棚
38棚
自己紹介

作家さんに好き嫌いはありません。
ジャンルに好き嫌いはありません。
(ホラーはちょっと苦手ですけど)

読み終わった直後の感想を忌憚なく(深く考えず極めて感情的に・ストレートに・何の邪心も無く素直に・率直に・好き嫌い無く)書き留めることにしています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう