読書メーター KADOKAWA Group

paxomnibus
さんの感想・レビュー

paxomnibus
新着
上巻ではバラバラに動いていた登場人物が下巻で一堂に会し、物語は一気に盛り上がる。相変わらず脇役達が生き生きとしていて面白い。某ご一家ね、絶対その国の出身だと思ったわよ。『イースタン・プロミス』に出てくるのと同じイメージだったからさ。この作品は本書では言及されないが、第一章のタイトルが「モルドール」だったりして、結構映画ネタが仕込まれてて楽しい。ボブもそうだが、軍で技量を磨いたのに民間ではそれが生かせない人達が出てくる。そして彼らはもはや金払いのいい裏稼業につくことを悪い事だとは思っていない。世の中の流れだ
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

paxomnibus
さんの最近の感想・レビュー

世界のかわいいお城と教会 メルヘンとダークの物語

世界のかわいいお城と教会 メルヘンとダークの物語

いろんな映画やドラマで見た事のあるお城や教会の外観や内装が出てくる。「かわいい…続きを読む
死者は噓をつかない (文春文庫 キ 2ー71)

死者は噓をつかない (文春文庫 キ 2ー71)

スティーヴン・キング
さらっと書いてあるようでいて無類に面白い。キングってどうしてこんなに面白いのか…続きを読む
九龍城砦

九龍城砦

宮本 隆司
香港の中に取り残された「清朝」の城砦をコアに上へ上へと増殖した建物群。いつしか…続きを読む
ウィーン菓子12カ月

ウィーン菓子12カ月

高山 厚子
レシピ本ではあるのだが、写真も美しいし添えられた文章もウィーンの季節ごとの風物…続きを読む
インド、チョーラ朝の美術 (世界美術双書)

インド、チョーラ朝の美術 (世界美術双書)

袋井 由布子
良書。チョーラ朝と周辺諸国の興亡が地図と共に端的に書かれていて歴史をざっと俯瞰…続きを読む
アジアの布を着る: アジアの布で作る着心地のいい服

アジアの布を着る: アジアの布で作る着心地のいい服

柴田 由美子
タイトルだけで判断して、インドの伝統的な一枚布のサリーやドーティやルンギの巻き…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/01/21(2593日経過)
記録初日
2018/01/05(2609日経過)
読んだ本
640冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
197855ページ(1日平均75ページ)
感想・レビュー
628件(投稿率98.1%)
本棚
77棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう