最近はあまり読めませんが、それでも週一冊を目安に頑張ります。
基本、ミステリーやホラー、ノスタルジック系が好きですが、お仕事小説や爽やか青春系なんかも好みます。
感想の詳細はhttp://ameblo.jp/surippa8587/entry-11067560757.htmlで書いていますので、よろしければこちらも参考にしてみてください。(現在休止中)
基本的には図書館で借りて読みます。その中で手元に取っておきたい本はあとでまとめて買うって感じ。
猫がとにかく好きなので、つぶやきも猫ばかり。そして猫の写真に反応してしまう猫おじさんです。猫好きな方仲良くしてください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
怖いという意味では最高峰と重います。グロテスクな描写も少ないのに只怖い凄い筆力だと思いました
本当凄い筆力ですよね。不気味な場所や、不穏な感じ。そこに確実に姿はなく居ないはずなのに「何か居るのでは?」って言う感覚。これを穢れ、残穢と表現したのが凄く腑に落ちました。日本人特有の感覚なのでしょうが、そこをついてくるのがただただ怖い。
凄いですよね私はオカルトとかスピリチュアルとか信じないけど只怖い夏草の匂いやせせらぎの音も怖くなってしまった