読書メーター KADOKAWA Group

おとん707
さんの感想・レビュー

おとん707
新着
リスボンを舞台にしたタブッキの小説をふたつほど読んでリスボンの街の雰囲気に浸りたくなりこの本を手に取った。著者と夫の共作とのこと。ただし現地に住んだ経験があるわけではなさそうだ。歩きながらお気に入りの場所を案内するという趣旨だが、食べ物や雑貨案内に重点が置かれておりトラベルエッセーシリーズと名乗る割には旅行ガイドブック的だ。もっとエッセー寄りを期待したがや食べ物や雑貨のガイドブックと割り切れば良く纏まっている。冒頭にたった1ページだがポルトガルの歴史が記載されているがこれがよく纏まっていて参考になる。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

おとん707
さんの最近の感想・レビュー

悲しみよ こんにちは (新潮文庫)

悲しみよ こんにちは (新潮文庫)

フランソワーズ サガン
非常に読み易く一気に読んだ。そして読後に気が付いたが、この作品は作者18歳の時…続きを読む
怖るべき子供たち (角川文庫 (コ2-1))

怖るべき子供たち (角川文庫 (コ2-1))

ジャン・コクトー
覚悟はしていたが予想通りの難解な小説だ。途中まで読んで登場人物の関係を中心に一…続きを読む
ボヴァリー夫人 (河出文庫 フ 9-1)

ボヴァリー夫人 (河出文庫 フ 9-1)

ギュスターヴ・フローベール
サマセット・モームが選んだ世界十大小説にもガーディアン1000にも選ばれている…続きを読む
ツァラトゥストラ (中公文庫 D 2)

ツァラトゥストラ (中公文庫 D 2)

ニーチェ
本書は古いながら口語訳で読み易い。訳者が各章の頭に寸評と巻末に60ページもの辞…続きを読む
辺境・近境 写真篇 (新潮文庫)

辺境・近境 写真篇 (新潮文庫)

松村 映三,村上 春樹
NY近郊イースト・ハンプトン、山口県からす島、メキシコ、ノモンハン、アメリカ、…続きを読む
三銃士 下 (角川文庫)

三銃士 下 (角川文庫)

アレクサンドル・デュマ
これで完結。フランス版時代小説といった感じ。題は「三銃士」だが前半は銃士になる…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/31(2512日経過)
記録初日
2018/05/08(2535日経過)
読んだ本
886冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
265791ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
886件(投稿率100.0%)
本棚
9棚
性別
現住所
千葉県
自己紹介

毎月3000ページ、10冊、そのうち1冊は英語の本を含むことを目安としています。それより多過ぎもせず少な過ぎもせずというのが消化不良を起こさず、空腹感も覚えない私の読書ペースです。毎月ゆるいテーマを決めてそれに沿って、或いはそこから派生した本を選んで読みたいと思っています。読メに参加してから読んだ本は全部感想を書いています。趣味はクラシック音楽(聴くのもやるのも)、ひとり旅、写真、美術館・博物館めぐり、競馬、友達との飲食、そして読書。時間が足りません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう