読書メーター KADOKAWA Group

冬峰
さんの感想・レビュー

冬峰
新着
誰もが聞いたことのある四谷怪談は、実はかなり複雑な経緯で作られた。その辺を整理して、現代に残る記録や寺社にも取材してまとめたもの。色んな姿のお岩さんがいて面白い。夫婦が本当は仲良しだったのか、怪談のように酷い展開になったのかは、記録を辿ってもはっきりしない。だがそこが良い。合間に挟まる怪談も良い。 読んですぐ、YouTubeで一龍斎貞鏡さんの動画を検索すると、当にお寺で講談中に蝋燭が消える映像が。おお、怪奇現象の実録。嬉しや。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

冬峰
さんの最近の感想・レビュー

ムーミン全集[新版]1 ムーミン谷の彗星 (ムーミン全集 新版 1)

ムーミン全集[新版]1 ムーミン谷の彗星 (ムーミン全集 新版 1)

トーベ・ヤンソン
いいなあ。みんな自由だ。自分の考えにとりつかれたり、自分の感情に集中したりして…続きを読む
三鬼 三島屋変調百物語四之続 (角川文庫)

三鬼 三島屋変調百物語四之続 (角川文庫)

宮部 みゆき
再読であります。旅籠の絵師の先生、途中完全にヤバい人なのに、最後この人が解決す…続きを読む
この世の春 (上)(下)巻セット

この世の春 (上)(下)巻セット

再読ではなく、下巻を読んだ記録。なるほどそういう方に持って行ったか〜。上巻で早…続きを読む
この世の春 (上)(下)巻セット

この世の春 (上)(下)巻セット

上巻だけ登録したかったのに、何で上下巻セットのデータしかないんだ?とりま上巻読…続きを読む
なんで家族を続けるの? (文春新書 1303)

なんで家族を続けるの? (文春新書 1303)

内田 也哉子,中野 信子
この本で今更ながら内田・樹木希林夫妻の歴史を知る。なるほどロック…!でもそれで…続きを読む
いま読む『源氏物語』 (河出新書 074)

いま読む『源氏物語』 (河出新書 074)

角田 光代,山本 淳子
源氏物語の現代語訳を終えた角田光代と、研究者の山本淳子、二人の女性の対談。最近…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/26(2468日経過)
記録初日
2018/05/25(2469日経過)
読んだ本
849冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
235195ページ(1日平均95ページ)
感想・レビュー
761件(投稿率89.6%)
本棚
6棚
自己紹介

総務の人です。パソコン作業をずっとやってて、本を読もうにも集中できず、目が疲れてて辛いのが悩み。
読んだ結果、いまいちでも感想書きます。(だからポジティブな感想だけではないです)
最近はSF。 昔からミステリはよく読んだ。時代小説も(捕り物とか)好き。 面白いファンタジーが読みたいなあ。
怪談や心霊も好きだけど、ホラーよりミステリ寄りの方が好き。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう