読書メーター KADOKAWA Group

mitu
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

mitu
さんの最近の感想・レビュー

後白河院 (新潮文庫)

後白河院 (新潮文庫)

井上 靖
平安末期から鎌倉時代初期までを、結果として武家社会が成立せざるを得ない乱世を渡…続きを読む
正欲 (新潮文庫 あ 78-3)

正欲 (新潮文庫 あ 78-3)

朝井 リョウ
朝井リョウ(1989平成元年-)作品は『何者』に続き2作目です。何故、朝井さん…続きを読む
蹴りたい背中 (河出文庫 わ 1-2)

蹴りたい背中 (河出文庫 わ 1-2)

綿矢 りさ
高橋源一郎氏が褒めたこともあるとは思いますが、本作後書きは、尊敬する斎藤美奈子…続きを読む
日本社会の歴史 下 (岩波新書 新赤版 502)

日本社会の歴史 下 (岩波新書 新赤版 502)

網野 善彦
中巻では「足利尊氏がにわかに反乱軍の側に立ち京都を攻め六波羅探題が滅亡し、京都…続きを読む
ほんのささやかなこと

ほんのささやかなこと

クレア・キーガン
2024/10月初版。現代アイルランド文学の旗手による史実に基いた傑作中編。★…続きを読む
日本社会の歴史 中 (岩波新書 新赤版 501)

日本社会の歴史 中 (岩波新書 新赤版 501)

網野 善彦
1957年第1冊。中巻。 自律的に進展する社会と「国家」とのせめぎ合いの前近代…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/26(4527日経過)
記録初日
2010/01/02(5525日経過)
読んだ本
1050冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
300756ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
990件(投稿率94.3%)
本棚
9棚
現住所
千葉県
自己紹介

読メ登録開始は2012年3月6日ですが、G1000参加の為に登録開始前の既読本の一部を2010年付で「読んだ本」に入れていますが、最近はG1000作品は読んでいません。でも、参加されてる方のレヴューは読んでナイスを付けながら、こんな作品も有るのだ、頑張ってる読者さんもいらっしゃるのだと、応援しています。また、本棚整理で発見した家族の本や、昔の既読本で再読する可能性のある本も重複購入を避ける為に所蔵本として積ん読本に登録しています。
次以降の読書の参考にするための備忘録です。レヴューというより梗概的な内容の資料として登録していますので長いだけでなくネタバレ等有りますので、ご迷惑な場合はスルーして下さい。
※アイコンのイラストはピカソの作品です。


興味深い感想を選書の参考にさせて頂きます。引用等でご迷惑な場合は削除致します。ナイスを下さった皆様、ありがとうございます。
本棚は【ガーディアン千冊】以外の整理は放棄してますので実態を反映していません。
宜しくお願い致します。
https://bookmeter.com/users/266786/bookcases/8796700
読メ登録前の既読G1000
https://bookmeter.com/users/266786/bookcases/9250411

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう