読書メーター KADOKAWA Group

ラダン
さんの感想・レビュー

ラダン
新着
★3.5。成果を上げるにはスキルよりも思考アルゴリズムという考え方のクセが重要で45の法則が書かれている。印象的にのこったのは、会議で10分以内に終わることが出たら瞬時にやる、かかる時間が短いタスクを優先しアイドルタイムを減らす。面倒臭いことこそやる(成長のチャンス)、原因解消思考ではなく最終目的逆算思考で結局何がどうなりさえすれば良いか目的から最短のルートを考え、他の成功例を探す、予算制限が無い条件での解決策を考える、信頼は他責では手に入らず何でも自責で考える。常にゼロベースで考えるなど。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

ラダン
さんの最近の感想・レビュー

頭のいい人が話す前に考えていること

頭のいい人が話す前に考えていること

安達 裕哉
★5、多くのビジネス書とは異なり読者フレンドリーのコミュ力本で、巻頭の話すたび…続きを読む
メタ思考~「頭のいい人」の思考法を身につける

メタ思考~「頭のいい人」の思考法を身につける

澤 円
★4.5。新しい発見が複数あり良書。一つの価値観に縛られず人生を自由に柔軟にデ…続きを読む
リーダーは話し方が9割

リーダーは話し方が9割

永松 茂久
★2、オーディブルで読了。同著者の過去2作は読んで、少し売れていたので読んでみ…続きを読む
がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法

がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法

川下和彦,たむらようこ
★2.5、オーディブルで読了。目標を達成するのに限りある自分の意思をすり減らさ…続きを読む
仕事の魔法

仕事の魔法

中村 信仁
★2、オーディブルで読了。新任の主任の主役と新人の2人の営業での顧客周りの小説…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/07/31(980日経過)
記録初日
2019/12/30(1924日経過)
読んだ本
53冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
14480ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
39件(投稿率73.6%)
本棚
4棚
自己紹介

仕事の質を高め効率的にこなしたいと思い、ビジネス本をプライムリーディングやオーディブルで読み漁っています。本当は小説が好き。アウトプットの場として積極的に感想を書いていきたいと思います。
読書が趣味と言えることが当面の目標です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう