読書メーター KADOKAWA Group

Accoco
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

Accoco
さんの最近の感想・レビュー

Schoolgirl

Schoolgirl

九段 理江
芥川賞を取った東京同情塔の前身のような表題作、それよりわかりやすい母娘のお話。…続きを読む
西田幾多郎 『善の研究』 2019年10月 (NHK100分de名著)

西田幾多郎 『善の研究』 2019年10月 (NHK100分de名著)

若松 英輔
ご縁あって西田幾多郎。これからも心のよりどころとさせてもらうと思う。宗教的な哲…続きを読む
東京都同情塔

東京都同情塔

九段 理江
これはSF?男性的で無機質な感じがして少々苦手なのだが、主人公が建築家の女性で…続きを読む
あけるな

あけるな

谷川 俊太郎
西田幾多郎哲学館 こどもとてつがく にて 扉を入ったらまた扉、その部屋にとどま…続きを読む
ここは

ここは

最果タヒ
西田幾多郎哲学館 こどもとてつがく にて お母さんの膝の上、なんて温かくて安全…続きを読む
生まれてこないほうが良かったのか? ――生命の哲学へ! (筑摩選書)

生まれてこないほうが良かったのか? ――生命の哲学へ! (筑摩選書)

森岡 正博
私は知った。その生涯の間楽しんで自ら幸福を作り出すこと。これ以外に人の幸せは無…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/29(4564日経過)
記録初日
2005/12/07(6777日経過)
読んだ本
449冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
101655ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
207件(投稿率46.1%)
本棚
1棚
性別
血液型
A型
自己紹介

自分と本の思い出記録です。
余裕のない時は感想かけず、覚え書き程度。
今のところ深い交流は目的としておりません。


本を読んでいる時間が好き。
短編や、詩的だったり、ブンガク的なのが好きかな。
食べ物に例えると、
仕切りのついたキレイな箱に入った
チョコレートのようなの。
推理小説、SF、ミステリなんかは食わず嫌い。
文豪も本当は全部食い尽くしたい。

エレカシファンです。

「本は女流派、歌は男派。
踏み込むモノと踏み込まれるモノ!?
共感と憧れと。
どっちも止められない。」

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう