読書メーター KADOKAWA Group

perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺
さんの最近の感想・レビュー

誤解された歎異抄 (カッパ・ホームス)

誤解された歎異抄 (カッパ・ホームス)

梅原 猛
初出は1990年、この文庫は1997年。 『歎異抄』『親鸞和讃集』『教行信証』…続きを読む
日本の地名 続 (岩波新書 新赤版 559)

日本の地名 続 (岩波新書 新赤版 559)

谷川 健一
1998年刊。今回は動物の名前がついた地名限定。やはり地名は面白い。それを遡る…続きを読む
断腸亭日乗 04 断腸亭日記巻之三大正八年歳次己未

断腸亭日乗 04 断腸亭日記巻之三大正八年歳次己未

永井 荷風
「九時頃目覚めて床の内にて一碗のシヨコラを啜り、一片のクロワサン〔三日月形のパ…続きを読む
神戸事件を読む: 酒鬼薔薇は本当に少年Aなのか?

神戸事件を読む: 酒鬼薔薇は本当に少年Aなのか?

熊谷 英彦
2001年刊。著者はフリージャーナリスト。酒鬼薔薇冤罪説の本をもう一冊。『神戸…続きを読む
日本語の発音はどう変わってきたか-「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅 (中公新書 2740)

日本語の発音はどう変わってきたか-「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅 (中公新書 2740)

釘貫亨
2023年刊。著者は日本語学者。 序章。古代奈良時代の発音がどうしてわかるのか…続きを読む
今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義 (講談社現代新書)

今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義 (講談社現代新書)

白井 聡
2023年刊。個人的評価として、現在の日本における数少ないまともな論客。 社会…続きを読む

ユーザーデータ

perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺
perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺
84お気に入られ1月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/20(2008日経過)
記録初日
2000/06/13(9015日経過)
読んだ本
2772冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
613901ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
1988件(投稿率71.7%)
本棚
171棚
URL/ブログ
https://twitter.com/_perLod
自己紹介

読書傾向:日本の古典 / 日本史 / 民俗学 / 政治 / オカルト / 精神医学 / 青空文庫 / 少女マンガ / 百合漫画 / 萌え4コマ
思想信条:個人主義の保守派 / 反帝国主義 / 反戦 / 反リベラル兼反権威主義 / 易(経)
趣味:写真撮影 / お菓子作り / ジャム作り / 漬物作り

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう