新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ANDO
感想・レビュー
ANDO
さんの感想・レビュー
新着
ANDO
バッテリー、the manzaiとやり取りが似ている主人公の二人。 the manzaiは文庫も、電子も所持して何度も読み返してる。 でも、これはなんか違うな~。 ちょっと時代劇の要素が入ってる? 文庫書き下ろしの、もう一つの風は良かったかな。 The manzai に並ぶ作品無いかな~。 筆者の作品、全部はよんでないので、お勧め無いですか?
透き通った風が吹いて (文春文庫 あ 43-20)
あさの あつこ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/05/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
ANDO
さんの最近の感想・レビュー
樹木希林さんからの手紙
NHK『クローズアップ現代+』+『知るしん』制作班
これも箱根本箱で、比羅夫駅って言葉が目に入って手に取った 手紙や写真が貼ってあ…
続きを読む
科学のトリセツ
元村 有希子
箱根本箱で、コロナ時代の取説という、章を読んだ あの頃はと、思い出しながら サ…
続きを読む
青春の門 第九部 漂流篇 (講談社文庫 い 1-86)
五木 寛之
え~。第10部は2026年発売予定! 待てない~。特に9部は完結に向けた種がた…
続きを読む
青春の門 第八部 風雲篇 (講談社文庫 い 1-83)
五木 寛之
歴史背景や、引用が実在していて、幅広く勉強したくなる ただ、文体が少し、現代的…
続きを読む
青春の門 第七部 挑戦篇 (講談社文庫 い 1-76)
五木 寛之
じっくり読んで、読み終わるまで時間がかかった 間があいて出版されたとか 途切れ…
続きを読む
青春の門(第六部)再起篇(講談社文庫)
五木 寛之
楽しい 地方の大学に行ったので、この内容に寄り添える環境もまだあった。賄い付き…
続きを読む
ユーザーデータ
ANDO
4
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
212
冊
読んでる本
14
冊
積読本
7
冊
読みたい本
4
冊
プロフィール
登録日
2016/07/31(3184日経過)
記録初日
2016/07/31(3184日経過)
読んだ本
212冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
58391ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
132件(投稿率62.3%)
本棚
0棚
血液型
A型
お気に入り
1人
お気に入られ
4人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です