読書メーター KADOKAWA Group

dr2006
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

dr2006
さんの最近の感想・レビュー

風間教場 (小学館文庫 な 17-5)

風間教場 (小学館文庫 な 17-5)

長岡 弘樹
風間の視点で描かれる本作、面白かった。いつも成程と膝を打ちたくなる指導法は自分…続きを読む
大人は泣かないと思っていた (集英社文庫)

大人は泣かないと思っていた (集英社文庫)

寺地 はるな
波長が合う!初読み寺地はるな、好きになったかも。わが居住地を連想させる、とある…続きを読む
バクテリア・ハザード (集英社文庫)

バクテリア・ハザード (集英社文庫)

高嶋 哲夫
一向に枯渇しない原油が今も世界を牛耳っているのかもしれない。日本は原油を輸入し…続きを読む
その孤島の名は、虚 (角川文庫)

その孤島の名は、虚 (角川文庫)

古野 まほろ
警察小説が真骨頂の古野さんだが、SFで学園&音楽ものは初めて読んだ。少なくとも…続きを読む
ウズタマ (小学館文庫 ぬ 1-4)

ウズタマ (小学館文庫 ぬ 1-4)

額賀 澪
あんかけ焼きそばや中華海鮮丼に密かに入っていて嬉しいウズラの卵を、それがメイン…続きを読む
自転しながら公転する (新潮文庫)

自転しながら公転する (新潮文庫)

山本 文緒
久々に、しっかりドロドロの恋愛小説を読んだ。今の日本を鑑みれば決して劇的過ぎず…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/05(4191日経過)
記録初日
2012/11/05(4252日経過)
読んだ本
1397冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
469877ページ(1日平均110ページ)
感想・レビュー
1397件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
事務系
外部サイト
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/midi2006dr/
自己紹介

 「無性に活字が読みたくなる時がある。」なんていうちょっと恥ずかしいフレーズで読書メーターを始めたけど、ついに(プロフ更新時点:2023年7月で)、1300冊読了。今や「常に活字が読みたい」状態です。 読メに接する態度として、レビュー(感想)は読んだ本全て100%書くこと、あくまで自分の「感想」を書き、書評にならないように頑張ります。読んで良かったと思えることがその本への最大のナイスだと思っています。

 北海道生まれ北海道育ち、社会人になってから転勤が多く、今は青森県です。もともと読書は嫌いではなかったけど、特に小説の読書のモチベーションが上がったのは、読書メーターに出会った為です。SNSとしても居心地が良くお気に入りです♪お気に入りに登録させていただいている読メユーザーの皆さんの感想を拝見して、もっともっと読書の幅を広げていきたいです。そして、読み終えて、自分が「感想」を書くことでこの読メという偉大な情報ソースを濃~くしていきたいと思います(笑)

 読み終えた後、手放さず手元に置いておきたい本は、再読し、将来に違う感想や影響を受ける可能性があると思える本です。そんな本は自分のレビューに滲み出ていると思います。というわけでどんどん本が増えて困っています!積読も山程あるのにね(汗)

2023年7月11日更新。dr2006
※お気に入りのご登録はご自由に。ブログは毎日書いてます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう