読書メーター KADOKAWA Group

haruna nozaki
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

haruna nozaki
さんの最近の感想・レビュー

最新理論を人生に活かす「量子力学的」実践術

最新理論を人生に活かす「量子力学的」実践術

村松大輔
(オーディブル)量子力学観点で感情や生き方を説いてる。量子力学を専門にしてる人…続きを読む
三体Ⅱ 黒暗森林 上

三体Ⅱ 黒暗森林 上

劉 慈欣
また三体シリーズあっという間に読んでしまった…🥹途中中弛みではないが、難しい宇…続きを読む
浄土思想-釈尊から法然、現代へ (中公新書 2765)

浄土思想-釈尊から法然、現代へ (中公新書 2765)

岩田 文昭
企画展「法然と極楽浄土」を観に行くための予習として。仏教の始まりから浄土宗がど…続きを読む
全文現代語訳 浄土三部経 (角川ソフィア文庫)

全文現代語訳 浄土三部経 (角川ソフィア文庫)

身の回りの仏教を知るべく最終的にお経の内容とは?と興味を持ちこちらの本を手に取…続きを読む
ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 超ひも理論

ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 超ひも理論

三体を読み、次元に興味を持ちたどり着いたのが紐理論。基本的なことが分かった。が…続きを読む
暇と退屈の倫理学 (新潮文庫)

暇と退屈の倫理学 (新潮文庫)

國分 功一郎
様々な哲学者、思想家、経済学者などの考え方を引用して「暇」と「退屈」について考…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/18(1133日経過)
記録初日
2021/01/14(1257日経過)
読んだ本
15冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
4337ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
12件(投稿率80.0%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

自己啓発書や最近は仏教/哲学を学ぶのがマイブームです。(宗教としての仏教ではなく哲学として…でも限界がありそうで、宗教学のほうにも興味が…)

宇宙物理学や紐理論もたのしくなってきました。
興味をあることを漁っていくと、全てはひとつの結論に集約されるのではないかと思い始めました。

宗教としての仏教の世界観が知りたいです。。
おすすめの本があれば教えていただきたいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう