読書メーター KADOKAWA Group

おはなし会 芽ぶっく 
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

おはなし会 芽ぶっく 
さんの最近の感想・レビュー

ルーちゃんとクリスマスツリー (日本傑作絵本シリーズ)

ルーちゃんとクリスマスツリー (日本傑作絵本シリーズ)

下村 明香
お姉ちゃんのように大きくなりたいと願うルーちゃん。クリスマスにお姉ちゃんが熱を…続きを読む
なつのかわ (日本傑作絵本シリーズ)

なつのかわ (日本傑作絵本シリーズ)

写真絵本。言葉は「かわーもりにうまれ、うみにむかう」のみ。この1文通り川ができ…続きを読む
村のお医者さん (日本傑作絵本シリーズ)

村のお医者さん (日本傑作絵本シリーズ)

三芳 悌吉
村のお医者さんの1週間、休む暇がありませんね。今では往診などきていただけないで…続きを読む
ピーテル、はないちばへ (日本傑作絵本シリーズ)

ピーテル、はないちばへ (日本傑作絵本シリーズ)

広野 多珂子
オランダが舞台の絵本ですが、イメージで作られたそうです。繊細で美しく「行ってみ…続きを読む
おてらのつねこさん (日本傑作絵本シリーズ)

おてらのつねこさん (日本傑作絵本シリーズ)

やぎゅう げんいちろう
わらべうた「おてらのつねこさん」。知っているものと違うのは地域性でしょう。子ど…続きを読む
ならこのかきのき (日本傑作絵本シリーズ)

ならこのかきのき (日本傑作絵本シリーズ)

伊藤 昭
北海道では柿の木を見かけない(寒くて育たないのでしょう)ので、柿も干し柿も買う…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/07(4404日経過)
記録初日
1991/10/01(11959日経過)
読んだ本
27071冊(1日平均2.26冊)
読んだページ
1744688ページ(1日平均145ページ)
感想・レビュー
27068件(投稿率100.0%)
本棚
316棚
性別
現住所
北海道
自己紹介

北海道の絵本の里で読み聞かせ活動を世代を超えてしています。

子育て支援センター、毎月1回
保育所(全5クラス)、毎月1回
 保育所ひよこ組は3歳未満児クラス、こりす組は 3歳児クラス、うさぎ組は4歳児クラス、ぱんだ組は 5歳児クラス、きりん組は6歳児クラスです。
小学校での朝のおはなし会(全学年年4回程度)、小学校ブックトーク授業(全学年平均年2回)
中学校(1・2年生年2回 3年生年1回)、絵本・紙芝居公演
高校(1年生)年2~3回の絵本講座、レクリエーション講座
高齢者施設・障碍者施設はコロナ禍より休止中

読んでいるのは活動の主である絵本や紙芝居が中心です。

まだまだ沢山の絵本や紙芝居を知りたいので、ここで勉強させていただきます。
レビューはブックトーク用に紹介(あらすじ)メインで書いています。編集作業も思い出した時にしているので、読了冊数が膨大になってしまいますが、実際はそこまで読んでません。
コロナ禍で活動がままならず、ピンチはチャンス!と絵本講師・絵本専門士・レクリエーション介護士の資格を取得しました。
地元以外でも東京でのお仕事もいただいています。依頼がありましたらどこでも馳せ参じます(笑)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう