読書メーター KADOKAWA Group

うみ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

うみ
さんの最近の感想・レビュー

宇宙一わかりやすい「量子力学」大全 目に見えない世界を味方にして人生を好転させる56の法則

宇宙一わかりやすい「量子力学」大全 目に見えない世界を味方にして人生を好転させる56の法則

田畑 誠(まこちん)
「量子力学大全」と銘打つ書籍。ただ、内容は量子力学やその確立の歴史の解説ではな…続きを読む
本屋のミライとカタチ 新たな読者を創るために

本屋のミライとカタチ 新たな読者を創るために

北田 博充
第三章の途中まで興味深く読み進めた。「広義の本屋は原則ボランティアなので狭義の…続きを読む
アマテラスの正体 (新潮新書 1056)

アマテラスの正体 (新潮新書 1056)

関 裕二
日本書紀成立時の政治状況からアマテラスの正体に迫る、とこれだけだと「よくある話…続きを読む
死の貝:日本住血吸虫症との闘い (新潮文庫 こ 28-2)

死の貝:日本住血吸虫症との闘い (新潮文庫 こ 28-2)

小林 照幸
感染症との死闘を描いたノンフィクション。舞台は山梨県及び国内に点在する幾つかの…続きを読む
日ソ戦争-帝国日本最後の戦い (中公新書 2798)

日ソ戦争-帝国日本最後の戦い (中公新書 2798)

麻田 雅文
ソ連の最優先は満洲、そこにいるのは弱体化した関東軍、対処を迫られる戦地の指揮官…続きを読む
拝啓、諭吉様。もし現代の若者が『学問のすすめ』を学んだら

拝啓、諭吉様。もし現代の若者が『学問のすすめ』を学んだら

永松 茂久
著者は中津出身のようで福澤諭吉の足跡に詳しい。筆致は軽やかでささっと進む。個人…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/01(2240日経過)
記録初日
2018/12/10(2262日経過)
読んだ本
192冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
64901ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
192件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
自己紹介

本屋さんで「この本はもう読んだかな?」と思うことが増えてきてアプリを探して使い始めました(2019年1月1日から)。2018年12月に読んだ本は遡って記録。それより過去分の記録は気が向いたらやるかも(やらないかも?)。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう