読書メーター KADOKAWA Group

kroon@きろん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

kroon@きろん
さんの最近の感想・レビュー

マンガ ぼけ日和 矢部太郎が認知症患者と家族の日常を描いた、初の単行本書下ろし作品!

マンガ ぼけ日和 矢部太郎が認知症患者と家族の日常を描いた、初の単行本書下ろし作品!

矢部 太郎
矢部太郎さんの作品は、人柄がよく表れています。読み手がどんな立場でも、傷つかな…続きを読む
「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル

「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル

渡邉 雅子
日本とアメリカとフランスとイランの、標準的教育に見る、歴史観と論理思考の差異に…続きを読む
ヒルビリー・エレジー (光文社未来ライブラリー)

ヒルビリー・エレジー (光文社未来ライブラリー)

J・D・ヴァンス
時期米政権で副大領候補に挙がった著者。WASPではない白人種労働者階級、とでも…続きを読む
了巷説百物語

了巷説百物語

京極 夏彦
シリーズの最終巻だという本作。かつて、もはや十数年前なのか?当時は刺さったシリ…続きを読む
おいしいごはんが食べられますように

おいしいごはんが食べられますように

高瀬 隼子
途中までは面白かったです。テーマは新しいわけではなく、優等生的な楚々とした美人…続きを読む
正欲 (新潮文庫 あ 78-3)

正欲 (新潮文庫 あ 78-3)

朝井 リョウ
主要人物3名の、他人とちょっと違う価値に喜びを覚える「(本人にとって)正統的な…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/17(3778日経過)
記録初日
2005/01/01(7354日経過)
読んだ本
346冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
110100ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
317件(投稿率91.6%)
本棚
49棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
東京都
自己紹介

神田生まれで3歳から千葉県民でした。途中、結婚後4年間札幌市民でした。2014年10月に登録した時は、喘息で半年前に搬送され一週間入院した後のリハビリ中でした。
2015年1月に就職して業務で神保町に通うようになり、神田にはご縁があるかなって思っていたら、2016年会社は水天宮前(箱崎町)へ移転。
リハビリの一環から腹筋・筋トレ・ラン(10㎞程度ですが)など身体を使うことを始めました。2019年現在はもっぱら体幹を鍛え学生時代やってたヨガを取り入れています。
2019年8月、約40年住み慣れた千葉から都下K市に引っ越しました。

2016年末から2年半読者メーターから疎遠となっていましたが、2019年3月に復帰。その間紆余曲折もあり、更に脳筋女子となり戻って参りました笑。
(ここまでは2019年末の自己紹介)

そして2021年9月。二年ぶりに戻って参りました。
現在はマイペースに仕事をし、読書を楽しみ、競馬観戦しながら主にストレッチで体調管理しています。
(2021/10/2)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう