読書メーター KADOKAWA Group

Kanonlicht
さんの感想・レビュー

Kanonlicht
新着
実験のモニターとして、ある家族の命運を握るスイッチをゆだねられた6人の男女。押しても押さなくても報酬は変わらない、それでもスイッチを押す人間はいるのか否か。もちろんただの心理サスペンスで終わらず、後半ある事件が起きてしっかりミステリーになっていく。良く練られたストーリーだけど、設定はちょっと盛りすぎの気も。このデビュー作以降も精力的に執筆しているようなので、ほかの作品も読んでみたい。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

Kanonlicht
さんの最近の感想・レビュー

カクテル、ラブ、ゾンビ

カクテル、ラブ、ゾンビ

チョ・イェウン
韓国で人気の作品。ホラー小説と銘打っているものの、読み進めるのが怖くなるような…続きを読む
静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと

静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと

金間 大介
明るく元気に仕事をしているように見えたのに、ある日突然、退職代行を使い黙って辞…続きを読む
往復書簡 限界から始まる (幻冬舎文庫 う 17-2)

往復書簡 限界から始まる (幻冬舎文庫 う 17-2)

上野 千鶴子,鈴木 涼美
東大名誉教授にして女性学の第一人者の上野千鶴子と、数々の夜職と日経記者を経験し…続きを読む
コンタミ 科学汚染 (講談社文庫 い 137-2)

コンタミ 科学汚染 (講談社文庫 い 137-2)

伊与原 新
今回直木賞受賞の著者が2018年に発表した科学ミステリ。タイトルから勝手に化学…続きを読む
猫を処方いたします。2 (PHP文芸文庫)

猫を処方いたします。2 (PHP文芸文庫)

石田 祥
シリーズ2作目。ついに先生の正体が。前回同様連作短編の形式をとりつつも、各話の…続きを読む
世界でいちばん透きとおった物語2 (新潮文庫)

世界でいちばん透きとおった物語2 (新潮文庫)

杉井光
紙の書籍ならではのギミックに驚いた前作を経て、はたしてどんな続編なのかと興味が…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/30(2217日経過)
記録初日
2019/02/05(2211日経過)
読んだ本
1187冊(1日平均0.54冊)
読んだページ
412963ページ(1日平均186ページ)
感想・レビュー
488件(投稿率41.1%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう