読書メーター KADOKAWA Group

ちくわん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ちくわん
さんの最近の感想・レビュー

落穴と振子

落穴と振子

エドガー・アラン ポー
真っ暗闇に落とし穴。上からブルンブルンいいながら降りきれてくる刃物付きの振り子…続きを読む
谷崎潤一郎犯罪小説集 (集英社文庫)

谷崎潤一郎犯罪小説集 (集英社文庫)

谷崎 潤一郎
白昼鬼話/1916年5月~7月の大阪毎日新聞ほか、友人園村に誘われて殺人が起こ…続きを読む
ヴェネツィア 水上の迷宮都市 (講談社現代新書 1111)

ヴェネツィア 水上の迷宮都市 (講談社現代新書 1111)

陣内 秀信
1992年8月の講談社現代新書。私が読んだのはカバーが新しい17刷、重ねていま…続きを読む
地球外生命――われわれは孤独か (岩波新書)

地球外生命――われわれは孤独か (岩波新書)

長沼 毅,井田 茂
2014年1月の岩波新書。学ぶことは多い、地球は月で絶妙なバランスをとっている…続きを読む
江戸川乱歩 電子全集 特別限定版(小学館)

江戸川乱歩 電子全集 特別限定版(小学館)

江戸川 乱歩
2018年1月の小学舘。全20巻からなる電子全集の無料お試し版。原稿や発表され…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/07/08(3147日経過)
記録初日
2016/07/07(3148日経過)
読んだ本
1974冊(1日平均0.63冊)
読んだページ
381830ページ(1日平均121ページ)
感想・レビュー
1974件(投稿率100.0%)
本棚
12棚
性別
血液型
B型
職業
その他
自己紹介

最初は数学の本を読む。次に、中古の新書を読み始める。その時購入した積読書を今も積んでいる。そして、嶋中文庫の銭形平次捕物帖から野村胡堂に出会う。捕物帖つながりで岡本綺堂へ。Kindleを使うようになり幅が拡がる。坂口安吾に共感する。佐々木味津三も捕物帖から。寺田寅彦に時々戻る。向田邦子も読む。最近は横光利一が多い。子供たちの教科書も使い終わると目を通す。二十代前半は推理小説中心だった。さてさて今後はどうなるやら。(2024年8月12日一部更新)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう