読書メーター KADOKAWA Group

Olive
さんの感想・レビュー

Olive
新着
ああ存在とはなんとも頼りないものよ。推しの躍動が自分の生の躍動となる。推しの生は自己の生。推しと同じ時間を共有することで自己の生を投影する。推しが「彼女の推しとしての」その歩みを止めた時、彼のすべてだと思っていたことは、すべて過去のものなのだと気付く。そして彼女は自己の歩みが止まった時を思うのだ。ああ、この感性瑞々しい。 今(私の年齢で)誰かを推すことと、彼女の年代で推すことは全く次元が違う。だからこそ「推し燃ゆ」は、著者宇佐美の今しか書けない作品なのではないか。この先楽しみな作家だと思う。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

Olive
さんの最近の感想・レビュー

NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Why Do Parrots Copy Our Words?: 18 Science Questions (語学シリーズ)

NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Why Do Parrots Copy Our Words?: 18 Science Questions (語学シリーズ)

【66/100】夏休み子ども電話相談室の英語版、平易な英語で書かれているし分量…続きを読む
子宝船 きたきた捕物帖(二)

子宝船 きたきた捕物帖(二)

宮部 みゆき
老齢の父母に古本屋で買ったが読み始めたら自分が面白くて読んでしまった。実際にお…続きを読む
東大ファッション論集中講義 (ちくまプリマー新書 467)

東大ファッション論集中講義 (ちくまプリマー新書 467)

平芳 裕子
布を身にまとうことから始まるファッションの歴史をたどり、ステータスの象徴から近…続きを読む
銀色のステイヤー

銀色のステイヤー

河崎 秋子
本を読んで泣いたのは何年ぶりか。河﨑さん作品はまたもや私を裏切ることはなかった…続きを読む
八月の銀の雪

八月の銀の雪

伊与原 新
心温まる短編集。どれも地学・生物関連の知をベースに物語がつくられている。その物…続きを読む
私の最後の羊が死んだ

私の最後の羊が死んだ

河崎 秋子
大好きな作家・河﨑秋子はどのようにできたのか。牛飼い家族経営の従業員と、その一…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/25(2187日経過)
記録初日
2019/02/03(2209日経過)
読んだ本
595冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
132790ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
434件(投稿率72.9%)
本棚
35棚
性別
血液型
A型
自己紹介

皆様と感想を共有できたら嬉しいです。100冊目指して英語多読に挑戦中(高校生レベル)
皆様の感想を参考に読みたい本を探すのを楽しみにしています
趣味・勉強/読書 新聞の人生相談 井戸端会議。
好きな場所・図書館・本屋・プール。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう