読書メーター KADOKAWA Group

belalugosi6997
さんの感想・レビュー

belalugosi6997
新着
映画観て面白かったので小説を読んでみた。今年観た映画の中でも3指に入る位面白かった。映画を観ずに小説を読んだら戦闘シーンは目に浮かべなかったと思う。ありがたい事に登場人物の背景をしっかりと書いて印象付けているので「そういうことか」と感心した。所々で映画と違う小説になっている。例えば映画では主人公は逃亡を何度も試みるが、小説では…。映画では肉片や血飛沫が飛び交う白石節炸裂するが小説ならではのマイルドにしている最大の違いはエンディングである。映画のエンディングが良いか?小説の方が良いか?嬉しい悩みである。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

belalugosi6997
さんの最近の感想・レビュー

国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係 (講談社+α新書 860-2C)

国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係 (講談社+α新書 860-2C)

鈴木 宣弘,森永 卓郎
食料安全保障の鈴木氏、故森永氏は「自産自消」の経済アナリスト。共通項は「食料は…続きを読む
保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

石破 茂
著者と言えば「後ろから味方を撃つ、卑怯者」のイメージが強いが著書読めば「なるほ…続きを読む
入門 シュンペーター 資本主義の未来を予見した天才 (PHP新書)

入門 シュンペーター 資本主義の未来を予見した天才 (PHP新書)

中野 剛志
尊敬する評論家。Sの経済観はIは如何なる条件下で起こるのかを定義付けている。し…続きを読む
世界は経営でできている (講談社現代新書 2734)

世界は経営でできている (講談社現代新書 2734)

岩尾 俊兵
「日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか」に比べたらPOPで優しい語り口調、例えも…続きを読む
「わかりやすさ」を疑え (SB新書)

「わかりやすさ」を疑え (SB新書)

飯田 浩司
朝のラジオ番組のアナウンサーだが中立の立場には定評あり。あまり使いたくない言葉…続きを読む
書いてはいけない――日本経済墜落の真相

書いてはいけない――日本経済墜落の真相

森永 卓郎
あとがきにありますが、ご存知の通り、ステージ4の末期癌を患い、「著書を脱稿しな…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/06/15(2445日経過)
記録初日
2018/01/10(2601日経過)
読んだ本
238冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
61050ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
234件(投稿率98.3%)
本棚
7棚
性別
年齢
58歳
血液型
B型
職業
役員・管理職
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

令和6年私が選ぶベスト著書
第1位「西部邁」を語る 森田実、藤井聡 著
第2位木挽町のあだ討ち 永井紗耶子 著
第3位ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢 松岡かすみ 著
第4位書いてはいけない――日本経済墜落の真相 森永卓郎 著
第5位同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬 著
第6位日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか 岩尾俊兵 著
第7位インフレ時代の「積極」財政論 ウイリアム・ミッチェル、藤井聡 著
第8位「戦前」の正体 愛国と神話の日本近現代史 辻田真佐憲 著
第9位以下該当なし

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう