読書メーター KADOKAWA Group

すぎもとたつはる
さんの感想・レビュー

すぎもとたつはる
新着
ネタバレ一度ハードカバーで読了していますが、悔しながら当時は『むかし僕が死んだ家』とのリンクにまったく気づくことができず…文庫の発売に伴い、今回はそのあたりを意識しながら再読しました。なるほど、薫との何気ない会話の中に『むかし』の沙也加を匂わせる等していたんですね。30年近く前から構想を練っていたとは思えないので、湯川を『むかし』の主人公にしたのは後づけなんでしょうけど、わざわざそうしたのは、東野さんご自身の心境の変化なのかな?と思いました。湯川が松永奈江に伝えている懺悔の内容にそれが表現されているのかな?と。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

すぎもとたつはる
さんの最近の感想・レビュー

朱色の化身 (講談社文庫 し 104-8)

朱色の化身 (講談社文庫 し 104-8)

塩田 武士
雑誌記事とかでもたまに見る、会話調のひとり語りが苦手です。語り手の「え?〇〇で…続きを読む
むかし僕が死んだ家 (講談社文庫 ひ 17-16)

むかし僕が死んだ家 (講談社文庫 ひ 17-16)

東野 圭吾
本作の主人公=湯川学説を検証するため『透明な螺旋』読了後、何年ぶりかの再読。今…続きを読む
〈プラチナファンタジイ〉 奇術師 (ハヤカワ文庫 FT)

〈プラチナファンタジイ〉 奇術師 (ハヤカワ文庫 FT)

クリストファー・プリースト
映画『プレステージ』の原作なので読んでみましたが、ただただ冗長なだけでした。ノ…続きを読む
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ: 決定版 (河出文庫)

人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ: 決定版 (河出文庫)

ロバート・フルガム
転職を相談した際に元上司から勧められました。正直、最初は「転職と何の関係がある…続きを読む
騙し絵の牙 (角川文庫)

騙し絵の牙 (角川文庫)

塩田 武士
エピローグを読んで狼狽しました。それまで読書メーターに投稿するつもりでいた感想…続きを読む
死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33

死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33

大津 秀一
様々な終末期患者の物語が書かれていて、タイトルや見出しは後づけって感じでした。…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/06/04(627日経過)
記録初日
2023/06/03(628日経過)
読んだ本
39冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
14601ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
39件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
41歳
職業
IT関係
自己紹介

2019年くらいから東野圭吾さんにハマりました。

東野さんの作品は、登場人物の人柄や言動の背景描写が非常に丁寧で、どの作品でも「こんなヤツいるか?」みたいな違和感を覚えることがなく、良い人も悪い人もどこか「実際にいそうだな」と思わせる点に魅力を感じています。

特に、私はあまり特定の登場人物に感情移入することがないので、様々な立場の様々な意見や価値観を楽しめる点が気に入っています。

読んでいると考えさせられることも多く、他の読者の方がどのように感じたのか興味を持つようになり、とうとう自らも発信してみたくなりました(笑)

東野作品に限らず、同じ小説を読んだ方々とオンラインでもオフラインでも楽しく盛り上がれたら嬉しいです!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう