新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
esop
感想・レビュー
esop
さんの感想・レビュー
新着
esop
哲学者 中島氏著の作品。 解説にある通り、本著は読者を『哲学的な問題そのもの』に誘い込むという目的をもったものである。 哲学の目標はー自分自身になること(ニーチェ)が胸に残った。 なんてことない日常に疑問を抱き、答えを求め続ける者が哲学者?という理解でいいのかな。そういう世界の見方があるということを知ることができたのは◎ タイトル「哲学の教科書」であるが、哲学に教科書などあるはずがないと開始早々叱られる。手厳しいが、まさにそのとおり。
哲学の教科書 (講談社学術文庫 1481)
中島 義道
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★79
コメント(
0
)
2025/01/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
esop
さんの最近の感想・レビュー
限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」書き込み式10週間完全メニュー
岩本 能史
最近ランニングにハマっている。 ということで、成長したくて、購入! サブ4サ…
続きを読む
竜馬がゆく (8) (文春文庫)
司馬 遼太郎
ついに完結編。 当時生きた人達がこんなにも国を想って、奔走していたのが驚きで…
続きを読む
竜馬がゆく (7) (文春文庫)
司馬 遼太郎
中岡慎太郎の獅子奮迅の働き。 幕末志士の勢い、エネルギーは凄まじい。 有名な…
続きを読む
竜馬がゆく (6) (文春文庫)
司馬 遼太郎
著者が竜馬を書こうと思い立ったくだりが綴られる。それは「薩長連合の締盟をとげる…
続きを読む
竜馬がゆく (5) (文春文庫)
司馬 遼太郎
遂に豪傑、ごわす(西郷どん)の登場。 誠に生きた漢、竜馬以上の人垂らしであった…
続きを読む
竜馬がゆく (4) (文春文庫)
司馬 遼太郎
ついに武市半平太、散る。 当時では(きっと稀に見る)愛妻家、登場人物の中でお気…
続きを読む
ユーザーデータ
esop
424
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
682
冊
読んでる本
1
冊
積読本
3
冊
読みたい本
29
冊
プロフィール
登録日
2021/05/13(1383日経過)
記録初日
2021/05/14(1382日経過)
読んだ本
682冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
198027ページ(1日平均143ページ)
感想・レビュー
585件(投稿率85.8%)
本棚
0棚
外部サイト
Twitter
お気に入り
882人
お気に入られ
424人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です