読書メーター KADOKAWA Group

くろほ
さんの感想・レビュー

くろほ
新着
心や社会が脳の「機能」であることを主張した内容。特に日本では、古くから死体の処理を身分制度の外側にいる人々に押し付け、脳の「身体性」を排除し、極端に「脳化」した社会を作り上げてきた。開国後の日本が急速に先進国に駆け上がったこととも無関係ではないのだろう。日本にはない(もしくは失われた)「身体の思想」とはどういうものなんだろう。最後に残された自然=ヒト・脳の身体性に復讐される前に、ぜひ学んでおきたい。
くろほ

再読ですが初読の時よりはるかに面白く感じました。何枚かバカの壁を超えたんでしょうか。嬉しい限り。

10/02 13:36
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

くろほ
さんの最近の感想・レビュー

人生ドラクエ化マニュアル〈オーサーズエディション〉

人生ドラクエ化マニュアル〈オーサーズエディション〉

JUNZO
人生はゲーム化できる!と力強いメッセージを放つ本。著者の言うゲームとは「目的を…続きを読む
わたしのウチには、なんにもない。2 なくても暮していけるんです

わたしのウチには、なんにもない。2 なくても暮していけるんです

ゆるりまい
少ないもので暮らすことに関するコミックエッセイ2作目。モノを減らすことに関する…続きを読む
医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?

医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?

加藤 容崇
この正月休み、サウナーの友人に教えられながら初めて「サウナ→水風呂→外気浴」の…続きを読む
ボトルネック (新潮文庫)

ボトルネック (新潮文庫)

米澤 穂信
全国大学ビブリオバトル2022のグランドチャンプ本に輝いた本。大会会場で聴き読…続きを読む
俺ではない炎上

俺ではない炎上

浅倉 秋成
ミステリー小説としての仕掛けや、最後に辻褄が合った快感と、テーマ故の後味の悪さ…続きを読む
高校生からのゲーム理論 (ちくまプリマー新書 136)

高校生からのゲーム理論 (ちくまプリマー新書 136)

松井 彰彦
面白かった!社会における人間関係を分析する学問であるゲーム理論。その例を、恋愛…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/10/03(5217日経過)
記録初日
2010/09/19(5231日経過)
読んだ本
853冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
228657ページ(1日平均43ページ)
感想・レビュー
712件(投稿率83.5%)
本棚
5棚
性別
職業
その他
現住所
京都府
外部サイト
自己紹介

面白いから、本を読む。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう