(読書メーター登録日:2015年10月25日)
偶然、読書メーターの存在を知り、投稿を始めました。自分が読んだ本を、他の方々はどのように感じられたかを知りたいですし、色々な情報を共有できれば嬉しいです。
通勤電車の中で、本を読む時間が至福のひとときです。年間100冊(月間10冊程度)を目標としています。
読むジャンルは様々ですが、不可思議な話には目がありません。懐古本も良いですね。小説は宮部みゆき氏や東野圭吾氏のファンです。京都本も良く読みます。また歴史好きで、古代から現代まで幅広く日本史を読みます(世界史は苦手かな)。漫画やコミックエッセイも大好きです。よろしくお願いします。
(アイコン変更:2015年12月5日)
アイコンをビーニーベービーの「kicks」に変更
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
本書は「幽霊譚」ではないので、ご注意を。学術本の香がする本ですが、女性ならではの読みやすい文体ですので、安心してください。名所や食の案内だけの京都本では物足りない方や、四季折々の様々な京都の祭りに関心がある方には、お勧めします。
流石、良くご存じですね!本書によると「お化け」の風習は文献等にほとんど残っていないらしく、本書も著者が聞き込みを重ね、苦労して完成させたもののようです。花柳界がなければ、「お化け」の風習も時とともに消えていたかもしれません。そういった意味では、花柳界は日本文化を継承する貴重な存在といえるのでしょうね。