新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
LINK3000
読書グラフ
3/13
3/16
3/19
3/22
3/25
3/28
3/31
38136
38217
38298
38379
38460
38541
38622
ページ数
136
137
138
139
140
141
142
冊数
読書ページ数
読書冊数
白石 一文
(2)
…
佐賀千惠美
(1)
…
落合 信彦,落合 陽一
(1)
…
服藤 恵三
(1)
…
あららぎ菜名
(1)
…
髙田郁
(1)
…
デビッド・S.リッチェソン
(1)
…
永野 裕之
(1)
…
小林 武彦
(1)
…
筒井 康隆
(1)
…
18
%
白石 一文
9
%
佐賀千惠美
9
%
落合 信彦,落合 陽…
9
%
服藤 恵三
9
%
あららぎ菜名
9
%
髙田郁
9
%
デビッド・S.リッチ…
9
%
永野 裕之
9
%
小林 武彦
9
%
筒井 康隆
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
デビッド・S.リッチェソン
須藤 靖
永野 裕之
サイモン・シン
筒井 康隆
山本 俊郎
髙田郁
梶山 季之
筒井 康隆
白石 一文
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
LINK3000
サイモン・シンの本なのに図書館では778(映画に関する本)に分類されていて今まで気づかなかったが、楽しい本だった。シンプソンズではフェルマーの最終定理を破る式が黒板に書かれていたり、元数学の研究者だった脚本家たちが遊んでいる。フューチュラマというアニメも観てみたいと思った。
数学者たちの楽園: 「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち (新潮文庫)
サイモン・シン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/03/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
映画原作の「敵」を読了。後期の筒井康隆はエッセイのみで小説は読んでいなかったのだが、やはり面白い。著者63歳の作品で75歳の老人を想像で描いている。映画は沢山のエピソードの中から上手く選び抜いて忠実に映像化しており流石と思った。一点、原作にない話になっていたのも面白い。「桐島」と同じく夢と現(うつつ)が交錯する映画ならではの体験が出来る吉田大八監督作品。映画観で観て良かった。
敵 (新潮文庫)
筒井 康隆
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2025/01/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
白夜行の唐沢雪穂、バトルロワイヤルの相馬光子を思い出した。蒲生美智留、自らは手を下さない美しく妖艶な悪女。最後は横溝正史的で強引だけど面白かった。
嗤う淑女 (実業之日本社文庫)
中山 七里
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★10
コメント(
0
)
2023/11/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
コロナの3年間を復習できる素晴らしい本でした。違和感のあった決定は政府が勝手にやっていたことが判り、やはりそうだったのかと疑問が解消しました。十分なデータがない状況でも提言するのが仕事、ここは学会じゃないと時には衝突しながら専門家集団をまとめあげたのは尾身先生のこれまでの経歴・経験の賜物でしょう。不具合対策等でエンジニアも十分なデータがない段階で判断しなければないことが多々あり断言しないまでも周りを安心あるいは納得させるリスクコミュニケーションが大事だなと改めて思いました。
1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録
尾身 茂
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2023/10/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
営業の本音が書かれていて面白かった。アナログからデジタルへの移行期は書かれているとおりだったと思う。 「営業サイドとしては、なぜデジタル機を売らなければならないのか、いままでどおりのアナログ機で一体全体、何の問題があるのか、という思いが強かった。」 「ハンホンチョウは現場の辛苦をまるで理解していなかった。目標を高くすれば、それだけたくさん売れるってか! デジタル機を売らなければ、ターゲットの達成も不可能となる現場の思いとして、多くのセールスが「殺意を覚えた」と証言している。」
さようなら富士ゼロックス
阪東幸成
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2022/06/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
佐藤雅彦さんらしくお洒落でイラストが可愛い本。難し過ぎずタイトルどおり解きたくなる問題が揃っている。
解きたくなる数学
佐藤 雅彦,大島 遼,廣瀬 隼也
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★11
コメント(
0
)
2022/01/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
Excelの「分析ツール」のみに特化して書かれた本。 普通列車で何時間もかけて行くのではなくジェット機で移動するような感覚で統計の応用面に関する全体感が得られるのが良い。 Excelファイル、正誤表などは下記URL
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274066917/
Excelでかんたん統計分析―「分析ツール」を使いこなそう!
近藤 宏,末吉 正成,村田 真樹,渕上 美喜
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2021/09/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LINK3000
前書きどおり、中学生レベルの数学で数学者の考え方がわかるように記載されている。 ピックの定理の試行錯誤の証明のあと、証明を書くときに整理してみると、驚くほど簡単に記述できるのが目に鱗で鮮やかだった。でも、手間暇かける試行錯誤が大事だということも良くわかる。
定理のつくりかた
竹山 美宏
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2021/07/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
140
本を登録する
2025/03/30
世界で二番目に美しい数式(上)――多面体公式…
デビッド・S.リッチェソン
240
登録
42
本を登録する
2025/03/21
AIなき世界に戻れるか? 物理学者、17の思…
須藤 靖
256
登録
43
本を登録する
2025/03/08
文系でもわかるAI時代の数学 (祥伝社新書)
永野 裕之
288
登録
40
本を登録する
2025/03/03
数学者たちの楽園: 「ザ・シンプソンズ」を作…
サイモン・シン
496
登録
247
本を登録する
2025/02/13
カーテンコール
筒井 康隆
256
登録
850
本を登録する
2025/02/11
高校生が感動した微分・積分の授業 (PHP新…
山本 俊郎
338
登録
129
本を登録する
2025/02/09
あきない世傳 金と銀 源流篇 (ハルキ文庫 …
髙田郁
288
登録
6538
本を登録する
2025/01/26
せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫 か 33-1)
梶山 季之
299
登録
1859
本を登録する
2025/01/20
敵 (新潮文庫)
筒井 康隆
327
登録
844
本を登録する
2025/01/18
ほかならぬ人へ
白石 一文
304
登録
3010
読んでる本
7
本を登録する
日付不明
敵 (新潮文庫)
筒井 康隆
登録
844
本を登録する
日付不明
スポーツ映画トップ100 (文春新書 118…
芝山 幹郎
登録
52
本を登録する
日付不明
今日から使える物理数学 普及版 難解な概念を…
岸野 正剛
登録
112
本を登録する
日付不明
数学の傑作を味わう 驚異の23のエッセンス
Edward Scheinerman
登録
36
本を登録する
日付不明
ロボット工学と仏教 AI時代の科学の限界と可…
森 政弘,上出 寛子
登録
55
本を登録する
日付不明
中学レベルからはじめる! やさしくわかる統計…
ノマド・ワークス
登録
58
本を登録する
日付不明
これから学ぶPython
大津 真
登録
1
積読本
1
本を登録する
日付不明
こうして管楽器はつくられる ~設計者が語る「…
竹内 明彦
登録
43
ユーザーデータ
LINK3000
1
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
140
冊
読んでる本
7
冊
積読本
1
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2019/04/27(2166日経過)
記録初日
2010/07/30(5359日経過)
読んだ本
140冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
38601ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
105件(投稿率75.0%)
本棚
4棚
お気に入られ
1人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です