読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

いちりん
読んだ本
3
読んだページ
918ページ
感想・レビュー
3
ナイス
31ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

いちりん
ネタバレ宮部みゆきさんの所属する俳句会のお仲間の俳句をヒントに書かれた12の短編集。1、2頁読んだだけでも、無理なく話が進んですっかり引き込まれて、やっぱり宮部みゆきは凄いと思った。色々と危ない人もいれば、ホラーなのに優しい心の持ち主だったり、奇妙、不思議、恐ろしさも被らないところも流石。現実でもよく事件になるストーカーは本当に怖かったし、野辺送りも旅先で出くわしたら私はきっとビックリしてしまう。最後の展望台と釜飯の話が作者さんの名前通り平和なお話でホッとした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

いちりん
ネタバレ宮部みゆきさんの所属する俳句会のお仲間の俳句をヒントに書かれた12の短編集。1、2頁読んだだけでも、無理なく話が進んですっかり引き込まれて、やっぱり宮部みゆきは凄いと思った。色々と危ない人もいれば、ホラーなのに優しい心の持ち主だったり、奇妙、不思議、恐ろしさも被らないところも流石。現実でもよく事件になるストーカーは本当に怖かったし、野辺送りも旅先で出くわしたら私はきっとビックリしてしまう。最後の展望台と釜飯の話が作者さんの名前通り平和なお話でホッとした。
が「ナイス!」と言っています。
いちりん
ネタバレ亡くなって最初にいくあの世のお役所だか裁判所みたいな施設で、過去の罪を反省してボタンを押したら、ほぼみんな極楽に行けるらしい。そこで、どうしてもの事情のある人だけが初七日まで姿を変えて現世に戻れる。但し身バレや復讐、遅刻しないことが絶対条件。現世に戻った3人がそれぞれ思いを果たすお話。途中面白可笑しくフザケたり、最後の盛上げが浅田次郎さんらしい。私には、反省したらほぼ全員極楽に行けるというのが、小説の設定だと分かっていても、近年亡くなった私の両親も間違いなく極楽だと思え、ホッとして涙が出る思いがした。
が「ナイス!」と言っています。
いちりん
ネタバレハードボイルド系の作家さんが書かれたグルメ本。そちらは読んだことがないけど、新潟爆食ツアーなど私も何かを食べる為に弾丸旅行するのでそのノリで読んでみた。ご自身の価値観がしっかりあって、何が許せないとか言い切られ、なかな癖が強く、魚介が好きでない、米がないとダメとか同行者は大変そう笑。文章も小説を読まれているフアンの方に書かれているような感じ。ヘルシンキで同行者が買いたがる物を全力で阻止するとか気の毒で、罪な人だと思う。全体的に食よりそんな印象が強く、珍しく読み終わっても是非食べてみたい物が残らなかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/05/19(1860日経過)
記録初日
2019/05/19(1860日経過)
読んだ本
252冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
64750ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
190件(投稿率75.4%)
本棚
0棚
自己紹介

子供の頃、風邪引きで学校を休んでた時に、兄がドリトル先生航海記を読み聞かせしてくれて以来、本を読むようになりました。メアリー・ポピンズやくまのプーさんは今でも大好きな幸せな記憶。最近は仕事関係、気晴らしのエッセイ、小説を常に同時読みしてますが、どんな分野でもハッピー・エンドなものを選んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう