読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

パウダーブルー
読んだ本
7
読んだページ
1794ページ
感想・レビュー
7
ナイス
130ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28166418166712167006167300167594167888168182ページ数672673674675676677678679680681682683冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/2811164111851120611227112481126911290ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
7

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

パウダーブルー
ネタバレいや~面白かった。「爆弾」より好き。こちらの方が映画で観たい。スズキタゴサクのねちっこい喋り方が嫌いなので今回はそれが少なくて、でもコイツ何者?と思わせるところが良き。警察の面々も「犯人さん」の柴咲の活躍(と言って良いのだろうか)も。 「あなたたちの幸せなど知ったことじゃない。平和など、どうでもいい。脅えろ、喚け。さあ、殺し合おうぜ」/みっつの思惑=身代金・スズキの奪還・スズキへの復讐。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
7

パウダーブルー
「お客様と喋れ」と言われた娘の為に予約したが、7ヶ月も経ったので必要なくなった。代わりに読んでみたが、私の職場で使えそうなことは「感じよく話を切り上げるには、『それ、ありますよね~』の『ね~』を大きめに言いつつ伸ばしながら同調して『あ、それじゃ』という感じで切り上げる」と「どうにも話ができない人とは『この世では縁がなかった』と考える。そんな人たちと無理をして付き合っても、よい結果にはなりません」 この2つかな。
が「ナイス!」と言っています。
パウダーブルー
いい話だけど出来すぎだなぁ。休日出勤はしませんねぇ。/病気になると変わってしまうけど、どう変わるかは自分で選びましたよ。時間はたくさんかかったけれど/何にでも対応できる当たり前は、数限りないたくさんの当たり前を経験した後にやっと身に付くんですよ/自分の道は自分にしか見えないんだ。自分が見たいと思う景色を自分の目で見に行けばいいんだよ/僕らが力を最大限発揮し、技術を駆使できるのは病院の中だけなのだ。そこから一歩外に出れば別の世界が広がっていて、別の方法で誰かが助け合い、生きる場所を作り上げている
が「ナイス!」と言っています。
パウダーブルー
ネタバレ1回目は単行本、再読はこちらで。すべての神様の十月(3)を読んだので復習。帆奈がウイスキーをこぼし奢った=召喚して契約したことになり、死神と飲み友達になる。死神は誕生に立ち合えたら幸せになれると言うので立ち合わせたら消えた。消えて死神の仕事をしなくてよくなりたかったのかな?帆奈は息子と同じ名(幸生)を死神に与え「私が死ぬ瞬間に来てよ」と。中学生の花井幸生が山の神に取り憑かれた時、死神が現れ山の神を眠らせた。
が「ナイス!」と言っています。
パウダーブルー
ネタバレいや~面白かった。「爆弾」より好き。こちらの方が映画で観たい。スズキタゴサクのねちっこい喋り方が嫌いなので今回はそれが少なくて、でもコイツ何者?と思わせるところが良き。警察の面々も「犯人さん」の柴咲の活躍(と言って良いのだろうか)も。 「あなたたちの幸せなど知ったことじゃない。平和など、どうでもいい。脅えろ、喚け。さあ、殺し合おうぜ」/みっつの思惑=身代金・スズキの奪還・スズキへの復讐。
が「ナイス!」と言っています。
パウダーブルー
この表紙だし、出だしを読んで、一瞬 選定をミスしたかと思ったけれど、20ページほど読んでから一気読み。面白いと言うと語弊があるかもしれませんが面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
パウダーブルー
いろんな意味で凄い人だなぁと。早期リハビリが大事だと言うけれど、1日4回も!?夫の為に?リハビリを兼ねてわざわざ2階にリビングや書斎を作るのも理解できないなぁ。娘さんが心配/食べる意欲は人生を救う/診断というのはその時点での未来予測みたいなもの/何よりも大事なのは病となった本人の回復。それは体の機能的な回復よりも、心の方が重要であるように思う/リハビリとか回復するということは、手足がより動くとか、体の機能が向上するということだけでなく、それによって心が生き生きとなっていくことの方が大事なのではないか
が「ナイス!」と言っています。
パウダーブルー
伊坂幸太郎さんの絵本が良かったので、瀬尾さんは!?と期待したけれど、あれ?それで終わっちゃうの?という感じでした。ページ数が違うけどね。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/06/09(2121日経過)
記録初日
2019/06/09(2121日経過)
読んだ本
688冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
169908ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
687件(投稿率99.9%)
本棚
4棚
性別
年齢
58歳
職業
専門職
自己紹介

夫が単身赴任したら読書の時間が格段に増えてびっくり。
新聞広告の文字を信じ、「私の時間を返せ」と言いたくなる本を読んでしまうこともあるので読書メーターは覚え書きも兼ねて。
本はほとんどが図書館本 たまに BOOK OFF

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう