「成瀬は天下を取りにいく」の聖地・大津でミシガンに乗船してきました。(なんとHOPカードを提示すると乗船券割引も!)出航時には小説にもあったドラ叩きの募集もあり、立候補したらご指名を受けたので3回叩いてきました(記念シールももらえました)。航行中は音楽ライブショーもあり、絶景の琵琶湖クルージングを楽しめました。2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/102942/summary/monthly/2024/8
( ..)φメモメモ ▲タランチュラに噛まれたりサソリに刺されたりしても命を落とすほどの毒性は高くないためパニックにならないこと▲エレベーターには落下しても安全装置により緊急停止する機能があるため地面に激突する可能性は低いものの、万が一落下した場合は中央に横たわり頭を両腕で守るのが一番いい。間違っても激突する瞬間にジャンプしてもまったく意味がないとのこと
その他、回答結果についてワンクリックで専門的な表現や文章の長さを変更したり、最適ルートを相談するとGoogleマップ上でのルートを表示し、時間や料金も教えてくれるという優れものです。また、問題集や試験の問題の画像をアップロードするだけで、解法を教えてくれるということも生成AIの進化に感嘆するばかりです。
会社の先輩から薦められミステリー系を中心に継続的に読書を始めるようになりました。
通勤時間や休日中心に読書をしていますが、年間100冊を読破することが目標です。
書評をつけるようになったのは読書メーターに出会ってからですが、過去に読んだ本の内容を思い出せないこともあって、備忘録としてできるだけ活用しようと思っています。
(読書メーターを始める前の読了分は★評価のみです)
読了した本を書棚にずらっ~と並べて眺めるのが好きです。
好きな作家さんは、東野圭吾、池井戸潤、伊坂幸太郎、道尾秀介、荻原 浩、奥田 英朗、垣根 涼介、貴志 祐介、高野 和明、辻村深月です。
そして今、注目の推し作家は、今村翔吾、柚月裕子、原田マハです。
中でも、奥田 英朗さんは、高校の先輩と知り、誇らしい限りですが、奥田先輩(と呼ばせていただきます)の作品は是非、読破したいです。
オススメの本などありましたらご紹介お願いします。
よろしくお願いいたします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます