読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

えっくん
読んだ本
7
読んだページ
2118ページ
感想・レビュー
7
ナイス
355ナイス

2024年10月に読んだ本
7

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

えっくん
ネタバレ★★★★☆「汝、星のごとく」の続編で、互助関係を続ける北原先生と暁海の後日譚など、短編3話が収録されています。前作の内容を忘れかけて戸惑う面もありましたが、北原先生と結の関係が明らかになるなど衝撃の内容でした。病床の父親に対しても丁寧語で会話する北原先生に違和感も覚えながらも、誰に対しても海のような深い包容力で優しさをみせる姿が切なくもあり、生徒のためといえ自己犠牲は辛いものがあります。離婚というワードが頻出しますが、いろいろな家族や夫婦のあり方を示した作品でした。ラストの花火のシーンが印象的です。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月にナイスが最も多かったつぶやき

えっくん

朝ドラ「虎に翼」が9月に終了しました。日本で初めての弁護士、裁判官を務めた三淵嘉子をモデルに、ジェンダーなどのマイノリティの地位向上のため奔走する法曹作品でした。10代から老年期までを演じた伊藤沙莉さんの演技力も際立っていましたね。大変面白かったです。2024年9月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1712ページ ナイス数:321ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/102942/summary/monthly/2024/9

朝ドラ「虎に翼」が9月に終了しました。日本で初めての弁護士、裁判官を務めた三淵嘉子をモデルに、ジェンダーなどのマイノリティの地位向上のため奔走する法曹作品でした。10代から老年期までを演じた伊藤沙莉さんの演技力も際立っていましたね。大変面白かったです。2024年9月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1712ページ ナイス数:321ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/102942/summary/monthly/2024/9
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
7

えっくん
ネタバレ★★☆☆☆第126回直木賞受賞作品。親友・萌の恋人を略奪し3回目の結婚式を挙げたるり子は、その結婚相手を見放すかのように結局離婚…。妻帯者との不倫を繰り返す萌も含め、登場する人物たちに軽薄さや猥雑なイメージがあり共感することはできませんでした。誰にも束縛されることなく、自由奔放な女性を描いた作品として評価されていると思いますが、何かひと昔前の時代を描いたような古さも感じました。最近の直木賞作品のような「重厚感」もなく大人向けのラノベという印象ですが、直木賞選考基準も時代とともに変化しているのでしょうか…。
が「ナイス!」と言っています。
えっくん
ネタバレ★★★★★シリーズ第6弾。過去に戻って亡くなった継母に気持ちを伝える話など今回も切ない物語でした。特に第3話のプロポーズを受けた女性が自身の生死を確認をするために未来に行く話が印象的です。ラストで夫から妻にあてたメッセージで彼女が結婚・出産するも生きられなかったことが明らかになり衝撃を受けました。過去未来は変えられないけれど当事者たちには想いはきっと伝わっているはずです。前回は白いワンピースの女をトイレに行かせる裏ワザが披露されていましたが、今回は電話を使って不在の当人と会話する方法が出てきましたね。
が「ナイス!」と言っています。
えっくん
★★★★★大病を患い、人工透析や人工肛門、胃ろうなどの処置を受けている患者さんたちのリアルな声が第1章でいきなり掲載されており、病気の恐ろしさが伝わってきます。第2章以降は身体から発している危険信号を放置したらどうなるのか、病気の発生原因などが子細に解説されており有益な内容でした。本書のサブタイトルは「怖いけど面白い」ですが「面白いけど怖い」とする方がしっくりきます。市販されている缶コーヒーなどの糖分量の多さにも驚きです。巻末の健康診断の数値の見方も参考にしながら健康を維持できるようしたいものです。
えっくん
2024/11/02 22:57

【メモ】「角砂糖含有量 缶コーヒー微糖:1個、ミルクティー:8個、スポーツドリンク:9個、コーラ:9個」「抗生物質は細菌を退治する効果はあるものの、体内の善玉菌をも死滅させてしまう」「言葉が出てこない、めまいが激しい、手足に力は入らない、視野が欠けるのは脳梗塞の前兆」「1日15分運動するだけで、運動0の人よりも死亡リスクが14%も減る」

が「ナイス!」と言っています。
えっくん
★★★★☆マハさんといえばゴッホやルソーを主人公としたアート小説を多く上梓されていますが、画家ゆかりの地など取材旅行先での食レポ集です。国内はもとより世界中を旅されているマハさんだけに朝食はトーストとコーヒーとヨーグルトの洋食スタイルだそうです。画家が過ごした現地の情景を楽しみながらマハさんと一緒に取材旅行した気分になりますが、食事は味わえないのでお腹が空いてきちゃいました。マハさんおススメの「何度でも通いたい店」や「欠かせない一品」のコーナーで紹介されていた豆腐納豆、トルコライスなども食べてみたいです。
えっくん
2024/11/02 09:46

マハさんは、自ら牡蠣の生まれ変わりであるというくらい牡蠣が大好物だそうですが、そのあとのエッセイには餃子やカレーライスなども大好物と…一体どんだけ生まれ変わってる~?

が「ナイス!」と言っています。
えっくん
★★★☆☆詐欺師が人を騙す時につけこむ癖や習慣(集中、予測、思い込み、効率)、知らずと誘導されてしまう要素(一貫性、親近性、正確性、有効性)を詳しく紹介した本です。新しい情報が入るとアップデートされてしまう…詳細な情報が提示されるとそれが真実だと信じてしまう…予測していた事が実際に起きると確証バイアスとなる…そんな「あるある」な認知事象が満載でした。人間の脳が如何に感化され易いのか注意しないといけないですね。何らかの詐欺にあうリスクはあるものの大規模な詐欺や長期間騙されることは稀とあるのが救いです。
えっくん
2024/10/27 22:01

▲「見えないゴリラ実験」https://www.youtube.com/watch?v=vJG698U2Mvo …本書で紹介されていた実験ですが、再度視聴すると確かに…ですね。まったく気がつきませんでした。(汗)▲「モンキービジネスイリュージョン」https://youtu.be/UyEm4G_BC68 …「見えないゴリラ実験」を踏まえての実験で、同じ轍を踏むまいと臨んだのですが…こちらも見事にやられました。

が「ナイス!」と言っています。
えっくん
ネタバレ★★★★☆「汝、星のごとく」の続編で、互助関係を続ける北原先生と暁海の後日譚など、短編3話が収録されています。前作の内容を忘れかけて戸惑う面もありましたが、北原先生と結の関係が明らかになるなど衝撃の内容でした。病床の父親に対しても丁寧語で会話する北原先生に違和感も覚えながらも、誰に対しても海のような深い包容力で優しさをみせる姿が切なくもあり、生徒のためといえ自己犠牲は辛いものがあります。離婚というワードが頻出しますが、いろいろな家族や夫婦のあり方を示した作品でした。ラストの花火のシーンが印象的です。
が「ナイス!」と言っています。
えっくん
ネタバレ★★☆☆☆第171回直木賞候補作品。大学のビジコンサークル、人材系大手企業、シェアハウス、老舗銭湯での意識の高い系の若者たちの活躍を描いた4話が時系列で収録されています。各話の主人公に対して、周囲の人間とは一線を画して無難に過ごそうとする沼田というツンデレな男が共通して登場し、話の流れとともに変化する彼の心境が印象的です。Z世代のトリセツ書ともいうべき物語ですが、この世代が会社に求めるものや価値観が私が就職した頃とは大きく変わってきているのも時代の流れでしょうか…。全般的に馴染めなかった点も多かったです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/04/10(4976日経過)
記録初日
2011/01/03(5073日経過)
読んだ本
1757冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
565998ページ(1日平均111ページ)
感想・レビュー
1755件(投稿率99.9%)
本棚
17棚
血液型
A型
職業
役員・管理職
自己紹介

会社の先輩から薦められミステリー系を中心に継続的に読書を始めるようになりました。
通勤時間や休日中心に読書をしていますが、年間100冊を読破することが目標です。
書評をつけるようになったのは読書メーターに出会ってからですが、過去に読んだ本の内容を思い出せないこともあって、備忘録としてできるだけ活用しようと思っています。
(読書メーターを始める前の読了分は★評価のみです)

読了した本を書棚にずらっ~と並べて眺めるのが好きです。

好きな作家さんは、東野圭吾、池井戸潤、伊坂幸太郎、道尾秀介、荻原 浩、奥田 英朗、垣根 涼介、貴志 祐介、高野 和明、辻村深月です。
そして今、注目の推し作家は、今村翔吾、柚月裕子、原田マハです。

中でも、奥田 英朗さんは、高校の先輩と知り、誇らしい限りですが、奥田先輩(と呼ばせていただきます)の作品は是非、読破したいです。

オススメの本などありましたらご紹介お願いします。

よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう