読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

こちょうのユメ
読んだ本
2
読んだページ
431ページ
感想・レビュー
2
ナイス
181ナイス

2025年3月に読んだ本
2

2025年3月のお気に入り登録
2

  • ひなな@本垢(戻ってきました!)
  • ぽてちゅう

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • ひなな@本垢(戻ってきました!)

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こちょうのユメ
全国には約8万もの神社が存在し、人々を魅了し続けてきた。なかでも八幡神社は約8千社と多く、応神天皇を祀る。神明社は伊勢神宮の天照大御神を祀り、約4千5百社。天神社は菅原道真を祀り、約4千社になる。その象徴なのが、圧倒的な存在感の伊勢神宮と出雲大社(イズモオオヤシロ)だろう。祀られている神々の名はどこか神秘的で難解だが、時代をこえて人々をひきつけ、信仰の場であり続けている。本書では神社建築の様式や鳥居の形、参拝の作法までを、豊富な写真とイラストで解説。歴史がある神社の魅力を、より深く知ることができる図鑑だ。
10$の恋
2025/03/25 19:56

いきなり余談😁。「南無八幡大菩薩、我が国の神明、日光の権現、宇都宮、那須の湯泉大明神、 願はくは、あの扇の真ん中射させてたばせたまへ。 これを射損ずるものならば、弓切り折り白害して、人に二度面を向かふべからず」有名な那須与一の願い言葉_。私は八百万の神々は日本人の心の中に存在するものと信じてます😐なぜなら各神社を訪ねたとき、理屈抜きにアイデンティティを感じるから👍

こちょうのユメ
2025/03/27 18:18

那須与一も神々に祈って、あの奇跡の大技を成功させたのですね。神社や祈りまた仏教も、日本人の心のなかにしっかり根づいているんですね。

が「ナイス!」と言っています。

2025年3月にナイスが最も多かったつぶやき

こちょうのユメ

黙とうした。3.11検索もやった。できることをやった今日の一日。

₩illiam Philip$ Gustav=Musca Hamilton
2025/03/11 23:08

感謝です

こちょうのユメ
2025/03/12 18:14

ありがとうございます。

が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
2

こちょうのユメ
本書は最新の陰謀論をもとに、主要な人物や組織を整理している。中心となるのは「ディープ・ステート」で、各国の政治・経済・紛争を操る存在である。またAIが洗脳ツール化することへの警鐘も含まれる。経済や国際関係の知識があれば、納得できる部分も多い。一方で、確たる証拠は示されておらず、一貫性に欠ける点もある。たとえば、アメリカの軍産複合体をディープ・ステートの組織としているが、軍の関与を否定する記述もある。第1~4章は説得力があるが、第5章はやや消化不良。それでも、都市伝説や陰謀論が好きな自分には楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
こちょうのユメ
全国には約8万もの神社が存在し、人々を魅了し続けてきた。なかでも八幡神社は約8千社と多く、応神天皇を祀る。神明社は伊勢神宮の天照大御神を祀り、約4千5百社。天神社は菅原道真を祀り、約4千社になる。その象徴なのが、圧倒的な存在感の伊勢神宮と出雲大社(イズモオオヤシロ)だろう。祀られている神々の名はどこか神秘的で難解だが、時代をこえて人々をひきつけ、信仰の場であり続けている。本書では神社建築の様式や鳥居の形、参拝の作法までを、豊富な写真とイラストで解説。歴史がある神社の魅力を、より深く知ることができる図鑑だ。
10$の恋
2025/03/25 19:56

いきなり余談😁。「南無八幡大菩薩、我が国の神明、日光の権現、宇都宮、那須の湯泉大明神、 願はくは、あの扇の真ん中射させてたばせたまへ。 これを射損ずるものならば、弓切り折り白害して、人に二度面を向かふべからず」有名な那須与一の願い言葉_。私は八百万の神々は日本人の心の中に存在するものと信じてます😐なぜなら各神社を訪ねたとき、理屈抜きにアイデンティティを感じるから👍

こちょうのユメ
2025/03/27 18:18

那須与一も神々に祈って、あの奇跡の大技を成功させたのですね。神社や祈りまた仏教も、日本人の心のなかにしっかり根づいているんですね。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/12(2066日経過)
記録初日
1980/03/30(16445日経過)
読んだ本
223冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
67876ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
148件(投稿率66.4%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
ガテン系
現住所
大阪府
自己紹介

60代
ナイスをしていただいた方、ありがとうございます。
遅筆・遅読ゆえ、なかなか本読みがすすみません。古典ロックファンのオジサンです。 不調の時こそわが人生、これをモットーで行きます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう