読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

なすび
読んだ本
4
読んだページ
1082ページ
感想・レビュー
4
ナイス
48ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なすび
まずは翻訳者さんのすばらしい文体に敬意を表したい。チャーリイの変化がありありとわかる。原文にもあたってみたいと思う。しかし、なんと恐ろしく悲しい話なんだろう。近未来に実際に医学が進歩してやはり「神の領域」、触れてはいけないのかもしれない。知能を得たチャーリイが発達障がいの人格を意識し、主張するが、自分も他者に無意識の差別をしていないか、生涯問いかけていかねばならない。終盤のパン屋のシーンは救われた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

なすび
「大全」とタイトルにつけるだけあって、よくあるノウハウ本より広く具体的に取り上げられていて、たいへん役に立った。思考のものさし、ストーリー型、落差、ベネフィットなどは私にとっては新しい概念。ChatGPTを使ったゲームも興味をそそる。冒頭の型一覧は秀逸。またメンタルブロックについては、そのまま自分に当てはまり、考えさせられた。
が「ナイス!」と言っています。
なすび
まずは翻訳者さんのすばらしい文体に敬意を表したい。チャーリイの変化がありありとわかる。原文にもあたってみたいと思う。しかし、なんと恐ろしく悲しい話なんだろう。近未来に実際に医学が進歩してやはり「神の領域」、触れてはいけないのかもしれない。知能を得たチャーリイが発達障がいの人格を意識し、主張するが、自分も他者に無意識の差別をしていないか、生涯問いかけていかねばならない。終盤のパン屋のシーンは救われた。
が「ナイス!」と言っています。
なすび
ユカリが実母との対面を繰り返すシーン、幼少期に同じシチュエーションを経験しているため、振り返らざるを得なかったが、ユカリは自分より精神年齢がはるかに高い。少々危うい部分は陽一がいるから大丈夫。二人ともよくがんばっていると涙腺が弛む。「花を見て根を思う人になれ」、よい言葉だなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
なすび
こんなに短いと思わずに読み始め、あっけなかった。デパート依存という状況から最後の老婆へのセリフまでまったく共感できなかったけれど、ハイブランドの描写は美しかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/11/20(1681日経過)
記録初日
2019/11/07(1694日経過)
読んだ本
109冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
34586ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
108件(投稿率99.1%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう