早朝にコーヒー牛乳を飲みながら読書するのが至福の時です。
記録のために読書メーターを始めましたが、皆さんの感想で違った視点や解釈に刺激を受け、読書がより楽しくなりました。
ミステリーが好きで、ノンフィクションやサイエンスものの読んだりします。社会性があってずっしりくるテーマも好みです。「世の中いろんな本があるなー」と読みたい本リストが増える一方ですが、年間50冊を目標にしつつ、深みのある読書&レビューができるようになりたいと思います。
これまで読んだ中で最も印象に残っている物語は、高校時代に教科書で読んだ中島敦の「山月記」です。簡潔でありながら風景が目に浮かぶような描写、ドライな文体から切々と伝わる人間の性、その悲哀。静かで淡々とした文章に表現し難い美を感じ、文章を読んで「美しい」と感じることがあるのかと衝撃を受けました。
好きな作家:米澤穂信、塩田武士、朝井リョウ、重松清、平野啓一郎、星新一、東野圭吾、角田光代、福岡伸一、サイモン・シン、山本文緒、中島敦
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます