2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:480ページ ナイス数:82ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1092491/summary/monthly/2024/5 読めなかったぁ‥心を亡くしており
「普通の人間社会」って、暗黙のルールがあって空気をよんで振る舞うっていう無茶なことやってるんだよなと気がつく。自分にとっては幸か不幸か、マニュアル通りに振る舞うコンビニバイトの方が苦手。コンビニバイト経験あるけど、あんな複雑な仕事できない。いまはもっと決済方法をはじめとしたサービスが多様でむり。派遣の面接を断るとき、私はコンビニ定員だから行けないって悲劇的コメディー。だけど、ジャンヌダルクってこんなんだったんだろうな!という静かな感動をおぼえた。
普通が複雑すぎてディスオーダーになる。コンビニに適応しているからコンビニ人間。新しい人間!会社に適応してれば会社人間だし、やんちゃに適応していれば(マイルド)ヤンキーだし、子育てに過干渉だったら教育パパ・ママなんだから、なんにもおかしくない。遺伝子を残さないでほしいっていう反出生主義的な言説は誤りで、子どもがいてもいい。社会は簡単にひっくりかえることを知らない人がそんなに残酷なことがいえるもの。ほら、会社人間って、滅びの道にいるじゃないですか‥!
弱さとか強さとか、二元論で語るべきでなく、存在そのものが放つ光をもっとみれたらいいな。とか考えた。戸田真琴さんのファンということもあるけども。想定も素晴らしく、寂しさと美しさを表現しているのだと思った。混じらない距離にある濃淡のある青み。
骨太な本 新書 実用書 リーダブルな本 ネット記事の順で、どれが読める状態かによって心身の健康状態がわかる。働いていると本が読めなくなる(三宅さん)けど、島田さんみたいにいろいろ感じて残してみたいなと想った。
図書館でかりていたものの、すぐ読んだわけでなく、「頂き女子りりちゃん」一連の騒動とマニュアルを調べてみたところ、「自分完全にハマるな‥」と反省。応援消費の功罪を考えるためにもオススメ
生成分裂というベイトソンの概念により、価値が形作られるらしい。同じ地域に住んでいて、同じような道具を使っていても価値観は異なる。相対して反発し合うようなことらしい。奴隷をもつ狩猟採集民もありえるし、農耕社会でも集権性なわけでない
男性は本当のフェミニストにはなれないけど、アライにはなれるって何かで読んだ気がする。不平等や無自覚な悪意にさらされつづける経験はできないから、物語の力や学び続けることしかできない。もっと怒っていいし、一緒に嘆いたり悲しんだりしたい。一緒に生きていくのに分断されていくなんてかなしすぎる。
フロムのいう自由からの逃走も説明できそう。個人的な経験として、飼い猫が死んでしまったとき、選択を悔やんだことがある。たとえば、地域に一箇所しかない動物病院に診てもらってダメだった場合と、無数の選択肢から選んだ病院で処置できなかった場合とは後悔の差が大きい。こういうときに運命とか神を持ち出さないと、自責の念で潰れてしまうのだと。
とっ散らかった思考を整理するためのこころみ。物心ついた2008年(20歳、遅い)くらいから遡ってみたいと思っている。
私立大学職員。学問はなんのために。
2020年 1月26日 読書メーターを始める
本を思い出すの楽しい。
娘と息子が自分の幸せをみつけてほしい。
経営学と人類学が繋がって何とかならんかなと考えつつ、いろいろ読んでみる。
20231024に名前を微調整した。
20240323にプロフィールを簡潔にした。経営学×人類学の関心を掲げてみた。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
「普通の人間社会」って、暗黙のルールがあって空気をよんで振る舞うっていう無茶なことやってるんだよなと気がつく。自分にとっては幸か不幸か、マニュアル通りに振る舞うコンビニバイトの方が苦手。コンビニバイト経験あるけど、あんな複雑な仕事できない。いまはもっと決済方法をはじめとしたサービスが多様でむり。派遣の面接を断るとき、私はコンビニ定員だから行けないって悲劇的コメディー。だけど、ジャンヌダルクってこんなんだったんだろうな!という静かな感動をおぼえた。
普通が複雑すぎてディスオーダーになる。コンビニに適応しているからコンビニ人間。新しい人間!会社に適応してれば会社人間だし、やんちゃに適応していれば(マイルド)ヤンキーだし、子育てに過干渉だったら教育パパ・ママなんだから、なんにもおかしくない。遺伝子を残さないでほしいっていう反出生主義的な言説は誤りで、子どもがいてもいい。社会は簡単にひっくりかえることを知らない人がそんなに残酷なことがいえるもの。ほら、会社人間って、滅びの道にいるじゃないですか‥!