読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/3028373286902900729324296412995830275ページ数153155157159161163165167冊数読書ページ数読書冊数
篠原 千絵(13)赤坂 アカ × 横槍 メンゴ(8)井上 純一(7)甲斐谷 忍(6)浅見 理都(5)中武 士竜(4)雨穴(飛鳥新社刊),綾野暁(3)小梅けいと(3)魚柄 仁之助(3)炭酸だいすき(2)24%篠原 千絵14%赤坂 アカ × 横槍…12%井上 純一11%甲斐谷 忍9%浅見 理都7%中武 士竜5%雨穴(飛鳥新社刊),…5%小梅けいと5%魚柄 仁之助3%炭酸だいすき著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

あやめ
新着
ネタバレ11巻から貯めてたのまとめ読み。世間にアイの隠し子だったこと、ルビーにせんせだったこと、かなちゃんに避けてた理由とか、どんどん暴露してってくれて、しかもあっさりいちごも戻ってきて、おいおいと思ってたら、まだ読者の知らないネタも仕込んできて!マジ止まらんw 13巻の最後の短編は本編で描きつくせない部分を補完してて、いずれも良いな〜と思った😊
0255文字
あやめ
新着
4人目は少しパターンに変化がみられたかな。白川女との展開は安いハードボイルドものかな?みたいなw さらに、白川男、勘違いが極端🤣 弟とじいちゃんも復活するのかな?
0255文字
あやめ
新着
ネタバレ最終巻は紙本。ネタバレがチラッと目に入ってしまってたので、歌が誰の子かは知っちゃってたんだけど、いやーどうやって?と、他の人と同じ疑問を抱き続けてたから、わりとどんどん読めた。鳴川の娘の正体がわかって、京子の脅しのとこ読み直すと「ほほぅ、なるほど」。息子との対比をそういう感じで仕込んでたんだ?と。上手いですね。彼も巻き込まれた側だったんだな。しかし、東賀山事件の犯人の予想が当たった人はさすがに少ないでしょうw 結局、津寺井と電話してたのは赤沢だったのか?? 他の登場人物のその後も少し知りたい気分文字数
0255文字
あやめ
新着
最初は軽快に読んでたんだけど、後半、段々ややこしくなって、読み解くのに時間がかかった。高橋是清(とオードリータン)の話が印象に残った。経済って突き詰めるとそういうことなんだよね。他の章で書いてあった「気持ち」「気分」が正体というか… やや方向性は違うけど今でも不動産売買とかは現ナマ目の前に積むの有効だっていうし「実感」って大事。2021年にこの作品で懸念されたことが昨年頃から現実になってる気がする。悪いインフレとか。あと、プライマリーバランスのこと全然わかってなかったのでためになった!
0255文字
あやめ
新着
話読み。結構迷走してると思い始めたけど、今回の粛清の仕方には若干の変かが見られた気がする。ってか、杏奈もちょい病みキャラだよなぁ… 色々無防備すぎるのよ
0255文字
あやめ
新着
ネタバレ話読み。やっぱり歌だったんだねー。かなり無理くりやっちゃってるけど、現実でこういうことあったとしても、案外バレないかも、とも思った。近年、人間関係が希薄化してるし。京子さんが気になりますなぁ。怖いw 大丈夫か? 松風センセのお父さん、なんか泣けた。死ななきゃいいけど… ここに来て、鳴川までもが怪しくなってきて、最終巻どーなっちゃうんだ!
0255文字
あやめ
新着
おじいちゃんをお休みにするためのアレなのかな。要…いらんフラグを立てるから…
0255文字
あやめ
新着
ネタバレ話読み完了。心麦が一生懸命、自分を貫こうと頑張ってる姿、誠実であろうとする姿勢、応援したくなる。いい意味で若さ感じて、おばさん的には感傷的になってしまう。ストーリー的には、いよいよ歌のひみつが明かされていくんだろうけど、続きが楽しみすぎ。新キャラの鳴川さん(・∀・)イイ!! 軽めに見せてるけど実は優秀だったり、ここぞという時は頼りになったり。好きw
0255文字

読んだ本
165

読んでる本
14

積読本
10

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/01/02(5932日経過)
記録初日
2008/03/14(6226日経過)
読んだ本
165冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
30184ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
64件(投稿率38.8%)
本棚
2棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう