新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
いれち
読書グラフ
3/12
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
65306
65307
65308
65309
65310
ページ数
216
217
218
219
220
冊数
読書ページ数
読書冊数
清原 達郎
(2)
…
ジョセフ・グエン
(2)
…
田端信太郎
(2)
…
丸木 強
(1)
…
安達 裕哉
(1)
…
菊地 正典
(1)
…
クリス・ミラー
(1)
…
高乗 正行
(1)
…
山下 隆盛
(1)
…
パティ・マッコード
(1)
…
15
%
清原 達郎
15
%
ジョセフ・グエン
15
%
田端信太郎
7
%
丸木 強
7
%
安達 裕哉
7
%
菊地 正典
7
%
クリス・ミラー
7
%
高乗 正行
7
%
山下 隆盛
7
%
パティ・マッコード
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
田端信太郎
田端 信太郎
キケロ
三宅 香帆
篠原 信
安達 裕哉
山田 博
森永 卓郎
ジョセフ・グエン
鈴木 義幸
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
いれち
営業目線でも目から鱗だった! 原価や経費を積み上げて価格を設定しない。 そこにストーリーがないから競争に巻き込まれる。 買い手がその値段で買うストーリーを作ること。 そのためには費用対効果の固定概念にとらわれない、本質的な価値のロジックを作り上げること。
これからのお金の教科書 年収の伸びしろがケタ違いになる視点65
田端信太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2025/02/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
揉め事こそビジネススキルは上がる 揉めない仕事はただのルーチンワーク 議論の大切なポイント ファクトと意見を切り分けること。 そのロジックの整合性を意識しながら議論ができないのはバカだ。 喧嘩をする前にどれくらいの掛け金でいくか決めておくことで引き際で引くことができ、大ダメージを逃れられる。 論破されても構わない、そういう考え方があったのかと素直に認めればいい。 恥をかき続けられるようにすること。 自分が裸の王様にならないように細心の注意を払うこと
自分を探すな 世界を見よう 父が息子に伝えたい骨太な人生の歩き方
田端信太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/02/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
自分の気持ちに素直に、思いのままに生きる。 金がとか人の目がとか、つまんないこと考えない、ブランド人として、人から魅力的に思える行動を歯を食いしばって行うこと! 死ぬこと以外はかすり傷、命をとられることはない、どんどん失敗したらいいじゃん!
ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)
田端 信太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/02/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
ロゴス(論理)、エトス(人柄による説得)、パトス(聞き手への心理的な働きかけ)を基本に。 自分の頭で考えて、自分の言葉で伝える。 構成や言葉づかい、聞いてる人にわかりやすくを注意しよう。
古代ローマ最強の弁護士キケロが教える 心を動かす話し方 (哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ)
キケロ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/02/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
よりよい人生にするための教訓。 明日でも言える「くたばれ」をわざわざ、今言う必要はない。 これがとても刺さりました
ウォーレン・バフェットの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/02/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
ネタバレ
仕事に全身全霊をかけてしまうことが、余裕のない最大の理由。半身半霊くらいでもいいじゃない。全身全霊をかけることを美化しすぎることはやめれないか。人はいつの時代も仕事に多くの時間を割いてきたから。無理はしない、仕事は所詮仕事。
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)
三宅 香帆
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★32
コメント(
0
)
2025/01/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
子どもをよく見る、観察する。 信じる、教えない、見守る。 やったことを叱るのではなく、やらなかったことを褒める。 子育ての難しいところは本人のいいところを見つけてあげる必要があるけど、いつでも距離が近すぎることにあるように感じた。 親という字は木の上に立って見ると書くけど、近い距離にいながらもそういう目線をいつも忘れないことが大事だと感じた。
子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法
篠原 信
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/01/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
いれち
ネタバレ
コーチングを学んだり、コーチングを一通り学んだ人にとってはこれが最上級なのかもしれません。 対話も大事だけど、森羅万象から気づきを得る、自分の不安や悩みがちっぽけな物だと感じる、内省を促される。普段使ってない五感を自然によって引き出されることで新たにすっきりした気持ちになれる
森のように生きる ― 森に身をゆだね、感じる力を取り戻す
山田 博
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/01/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
218
本を登録する
2025/02/23
これからのお金の教科書 年収の伸びしろがケタ…
田端信太郎
216
登録
169
本を登録する
2025/02/22
自分を探すな 世界を見よう 父が息子に伝えた…
田端信太郎
224
登録
81
本を登録する
2025/02/16
ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (N…
田端 信太郎
229
登録
1013
本を登録する
2025/02/02
古代ローマ最強の弁護士キケロが教える 心を動…
キケロ
240
登録
17
本を登録する
2025/02/02
ウォーレン・バフェットの生声 本人自らの発言…
256
登録
82
本を登録する
2025/01/22
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英…
三宅 香帆
288
登録
10524
本を登録する
2025/01/06
子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法
篠原 信
272
登録
357
本を登録する
2025/01/04
森のように生きる ― 森に身をゆだね、感じる…
山田 博
220
登録
24
本を登録する
2025/01/04
頭のいい人が話す前に考えていること
安達 裕哉
338
登録
4978
本を登録する
2025/01/03
書いてはいけない――日本経済墜落の真相
森永 卓郎
208
登録
2248
ユーザーデータ
いれち
25
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
218
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2020/03/08(1849日経過)
記録初日
2020/03/08(1849日経過)
読んだ本
218冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
65308ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
192件(投稿率88.1%)
本棚
0棚
お気に入り
45人
お気に入られ
25人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です