読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

babochan0517
読んだ本
5
読んだページ
1864ページ
感想・レビュー
3
ナイス
6ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

babochan0517
▼衛星センター元次長の著者が一線を退いてから10年が経過しており、我が国のインテリジェンス能力の現状にかかる認識がやや古い点が否めない。▼また、対談形式からか、一部根拠不定の指摘があり、口調の柔らかさも相まって、ところどころ居酒屋談義に陥っている個所もある。▼しかしながら、議論の方向性に総じて誤りはなく、何より類書がないテーマ設定なので、この分野の導入・問題意識の形成には十分に役立つ。加えて、タクティカルレベルの総合調整の不在など、至極妥当な指摘もある。▼NSAの紹介は勉強になった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

babochan0517
▼衛星センター元次長の著者が一線を退いてから10年が経過しており、我が国のインテリジェンス能力の現状にかかる認識がやや古い点が否めない。▼また、対談形式からか、一部根拠不定の指摘があり、口調の柔らかさも相まって、ところどころ居酒屋談義に陥っている個所もある。▼しかしながら、議論の方向性に総じて誤りはなく、何より類書がないテーマ設定なので、この分野の導入・問題意識の形成には十分に役立つ。加えて、タクティカルレベルの総合調整の不在など、至極妥当な指摘もある。▼NSAの紹介は勉強になった。
が「ナイス!」と言っています。
babochan0517
▼驚く、これは人間の最善の特性ではあるまいか。世間はこの「驚き」という感情を味わわせてくれないようになってきたが、驚き撃たれてこそ、巨大な神秘に参入しうるのだ。▼(望楼守リュンケウス)私は眼と胸をこのお方の方へ向け、柔らかな光耀に浴させました。眩いお美しさが、哀れな私めの目をくらませたのでございます。見張りの役目も、勤めの角笛を吹き鳴らすことも、もうすっかり忘れてしまいました。命はないぞとお叱り下さいまし――美は一切の怒りを無力に致します。
babochan0517
2024/05/19 00:15

▼諸士に勝利を確約する秘められた静かな闘志を以って、北方の若き勇士よ、東方の花咲く武人よ、戦いに赴け。鋼を鎧い、威風堂々国を席捲せる大軍よ、大地を轟かせて進撃し、雷の響きを残して転戦せよ。▼この世のことは、もう知ってしまった。天上への途はとざされている。眩そうに上を見て雲の上に自分に似たものがあるなどと空想するのは馬鹿者のすることだ。この大地にしっかりと立って、自分の身の回りをじっくりと見回すがいい。この世界は有能な人間には隠し立てはしない。永遠の境にさまよう必要があるだろうか。

babochan0517
2024/05/19 00:17

しっかり認識したものは、身につくのだ。そんな風にしてこの世の毎日を送り迎えて行けばいい。幽霊が出てきても、わが道を進め。苦しみにもぶつかるだろう、楽しみを味わうこともあるだろう。しかし人間は、どんな瞬間にも満足してはいられないのだ。

が「ナイス!」と言っています。
babochan0517
▼人間最高の力である理性や学問を軽蔑するというのなら軽蔑するがいい。幻術や魔法に縋って、虚偽の心に酔って増長するがいい。契約なんぞ交さなくてもきさまはもう己のものだ――▼完全な矛盾は、賢者にも愚者にも、等しく神秘的に聞こえますからね。学術の道は新しいようで古い。三位一体だの、一体にして三位だのと、真理の代りに迷妄を流布せしめる、これは時の古今を問わずして同じことだった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/27(1555日経過)
記録初日
2019/12/01(1672日経過)
読んだ本
46冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
12516ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
36件(投稿率78.3%)
本棚
4棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう