読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

由紀
読んだ本
6
読んだページ
1453ページ
感想・レビュー
5
ナイス
20ナイス

2024年3月に読んだ本
6

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

由紀
【70:80:70】『このエッセイを書くにあたり』エッセイを知りたくて、一番有名なエッセイを読んでみた。今わかることは、エッセイとは文章の先に「人(著者)」が見えるかどうか?また、著者自体が面白くなくてはならない。そして、面白く書けなければならない。ということです。noteなどに溢れるエッセイは、エッセイではなく、日記だと理解した。エッセイとは、日記を芸術に昇華したものです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
5

由紀
【60:80:50】『毎日、有終の美を飾る』習慣の本かと思ったら、ただの自己啓発書だった。習慣を理解した身からすると、「いや、これらを習慣にしてどうする?そもそも習慣にならなくね?」なんて思った。まあ名言は面白いので、Kindleアンリミテッドなら読んでもいいかもしれません。ウォルトディズニー、流石です。
由紀
【70:80:70】『このエッセイを書くにあたり』エッセイを知りたくて、一番有名なエッセイを読んでみた。今わかることは、エッセイとは文章の先に「人(著者)」が見えるかどうか?また、著者自体が面白くなくてはならない。そして、面白く書けなければならない。ということです。noteなどに溢れるエッセイは、エッセイではなく、日記だと理解した。エッセイとは、日記を芸術に昇華したものです。
が「ナイス!」と言っています。
由紀
【80:100:95】『運と幸運は、まったくの別物なんだ』めちゃくちゃ読みやすい。そして本質だった。チーズはどこに消えた?と同じ、物語形式の自己啓発書です。ネズミとこびとではなく、白騎士黒騎士です。100ページと短く読みやすいので、1度読んでみてください↑↑
が「ナイス!」と言っています。
由紀
【100:90:100】『習慣に支配された行動をとる割合は43%』習慣を知る上で避けては通れない良書。私は継続を伝える発信している。なぜなら習慣をテーマにするのは難しいからだ。習慣と聞くと、聞こえは良いが、本当に理解しているのか疑問です。習慣を理解すればするほど、習慣を語れなくなります。現在の習慣に関するエビデンスとして役立つ本です。
由紀
【60:80:60】『「5億円あったらなにを買いますか?」と自分に問うてみてください。自分の価値観を知るきっかけになるかもしれません。 』人生軸(価値観)をバシッと決めましょう。というお話。しかし、新しい何かを「知る」ことは特にない書。著者のファンならよいが、完全なる部外者の私は、正直キツかった。あと、著者の価値観が、90%くらい私だったからかもしれない(笑)FIREの話ではないので注意が必要。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/04/17(1473日経過)
記録初日
2020/04/23(1467日経過)
読んだ本
302冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
53435ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
273件(投稿率90.4%)
本棚
4棚
性別
年齢
33歳
血液型
B型
職業
その他
現住所
千葉県
外部サイト
URL/ブログ
https://yukioutput.com/
自己紹介

小学生の頃は学校の図書館で年間100冊借りていた読書少年が、中学高校大学となぜか読書をしなくなったが、30歳になって通勤電車という1時間約束された読書時間をてにいれることができた。これは幸運としかいいようがない。kindleを購入し半年間はPrime Reading利用、そして現在Kindle Unlimited利用している。


~2020年4月より追加~
電車通勤になったため読書生活スタート

~2020年10月4日より追加~
『感想の欄に点数表示追加(100点満点)』
【タイトルと内容の一致度】
【読みやすさ】
【内容の満足度】

~2020年11月27日より追加~
読んだ本で1番印象に残ったことを記載する

~2020年12月1日より追加~
精読する本と速読する本を交互に読む
つまり啓発系→小説→啓発系→小説
こんな感じ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう