読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

MK
読んだ本
4
読んだページ
980ページ
感想・レビュー
2
ナイス
72ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

MK
☆3.8 Audible31冊目。主人公の安倍は2浪の末に京大に入学し、京大青竜会と名乗る怪しいサークルに勧誘される。新歓コンパに参加したところ、同じ新入生の早良京子に一目惚れし彼女を追いかけて入会してしまう。鬼を使って争う謎の競技「ホルモー」を通して描かれる、メンバー同士の争いや友情、恋模様。笑いあり涙ありの青春劇で面白かった。芦屋や早良京子には苛つくものの高村や楠木ふみとの関係性が素晴らしく、泣けた。10年くらい前に映画は見た記憶が。キャスティングもピッタリ。さくっと読むにもオススメの1冊。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

MK

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞を受賞作シリーズ最新作『六色の蛹』を著者サイン入りで10名様に!応募受付は5月23日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/566?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

MK
☆3.8 Audible31冊目。主人公の安倍は2浪の末に京大に入学し、京大青竜会と名乗る怪しいサークルに勧誘される。新歓コンパに参加したところ、同じ新入生の早良京子に一目惚れし彼女を追いかけて入会してしまう。鬼を使って争う謎の競技「ホルモー」を通して描かれる、メンバー同士の争いや友情、恋模様。笑いあり涙ありの青春劇で面白かった。芦屋や早良京子には苛つくものの高村や楠木ふみとの関係性が素晴らしく、泣けた。10年くらい前に映画は見た記憶が。キャスティングもピッタリ。さくっと読むにもオススメの1冊。
が「ナイス!」と言っています。
MK
リンネル編集のムック本。人気の手帳術の考案者や時短節約家、料理研究家など8名の手帳術やノート術、生活に合わせた暮らしの工夫の仕方などが写真とともに具体的に綴られている。手帳術だけでなく、より良い生活や人生の為の考え方やライフハック的な話も載っていて面白かった。3年日記&褒めノート、お片付けノート、お手紙ノート、ジャーナリング、輝きページなどは早速やってみようと思った。色々とお手本が載っているので、自分に合いそうなものを選んで参考にするのにもオススメの1冊。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/07/24(1424日経過)
記録初日
2018/12/08(2018日経過)
読んだ本
273冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
89978ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
243件(投稿率89.0%)
本棚
15棚
年齢
34歳
現住所
静岡県
外部サイト
自己紹介

2021年後半〜読書熱が上がってきたので記録用で始めました。
過去に読んだ本はレビューなし。
アバウトに★5段階評価または☆で細かく点数をつけ、
字数内でなるべくレビュー投稿してます。
(小説は本棚に★5段階評価で追加中。
オススメ作品も本棚にまとめてます。)

読む本は基本的に図書館で借りたり
Kindle Unlimited(キンリミ表記)
またはPrime Reading、Audibleでの読み放題
たまに電子書籍での購入です。
お気に入りの本は書籍で購入してます。

1番好きなジャンルはミステリー小説です。
主に小説がメインですがたまに実用書も読んだりします。
ちょくちょく色んな方のレビューや本棚を拝見しに行ったり。
お気に入り大歓迎です。こちらも気になる方はお気に入りさせていただいてます。
拙いレビューですが宜しくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう