読書メーター KADOKAWA Group

卵焼きさんのお気に入り
3599

  • つ
    • 小/中/高校生
  • tea time

    子供の頃から読書が趣味です。
    読書メーターを知り、今まで手書きでメモしていた読書記録をコツコツと登録し直しました。

    特に好きな作家さんは、(敬称略)
    朝井リョウ、綾辻行人、池井戸潤、伊坂幸太郎、小川糸、垣谷美雨、角田光代、重松清、瀬尾まいこ、辻村深月、東

    野圭吾、道尾秀介、湊かなえ、宮下奈都、椰月美智子、山本文緒、横山秀夫、米澤穂信。

    皆さんのレビューや読みたい本等を参考に、様々な本を読みたいと思っています。
    宜しくお願いします♪

  • びじゅ♪
    • 2002年
    • 大学生

    2022年入学の1浪の理系大学生です。

    2021年夏頃から、読書し始めるようになりました!

    読書楽しいと思えたきっかけは浪人時代です。
    勉強の休憩をゲームやSNSに費やしていたのですが、読書に変えたらお見事かな、ハマってしまいました笑
    「次の章早く見た

    いから、勉強頑張ろう」という気持ちにさせられてからは、勉強も自然と捗ってくれて、大学入試までモチベーションが保てたのは東野圭吾さんの小説があるからに他ならないです。感謝しきれないです。

    本は主に古本屋で最安値で売られているものを購入してます。例外的に、どうしても読みたいものはメルカリにて。
    単行本が文庫化されるのをひたすら待つタイプです。

  • davikam
  • ふな
    • 1997年

    のんびり読んでます。

    積読が増えていく増えていく

  • tk
    • 1992年
    • 神奈川県
  • kum
    • B型
    • 千葉県

    読メを始めてから読みたい本は増える一方。
    皆さんのおすすめも参考にしながら、図書館本を中心に日々マイペースで読書を楽しんでいます。

    ここ数年、図書館や書店ほか本に関わる施設を巡る旅(時に遠出)を楽しんでいます。

  • まめこ
    • 1997年

    好きな作家さん☕️
    青山美智子さん 瀬尾まいこさん 原田マハさん 
    気持ちがあったかくなる本が好きです📖
    言葉にする力をもっと身につけたい🌞

  • manamuse
    • O型
    • その他

    2014/5/2→2020/8/30 保護犬ボーダー「カイザー」約17才
    2018/10/19〜保護野良猫「美々(ビビ)」約6才
    2021/9/11〜保護野犬「Fos(フォス)」約3才半
    2022/1/23〜別居婚
    2022/5/1〜保護犬ボーダー「Lo

    i(ロイ)」約4才
    2023/2/4〜保護猫「愛々(メメ)」約7半才
    2024/10/20〜保護犬ダルメシアン「Helm(ヘルム)」約9才
    とダラダラ楽しく生きてます。

    これがないと覚えてられない…。

    UKバンドMUSEが好きで『manamuse』
    他にSNSをやっていないのでつぶやき多め。

    基本的に何ジャンルでも可。
    物語シリーズを愛す。
    海外作品は苦手。
    感想が下手。
    何度も読みたい作品は購入して「リアル本棚」

    「大人の発達障害」短気!やらかす!拘り強い!
    「自律神経失調症」寝汗すごい…
    「過敏性腸症候群」最近また怪しい…
    「うつ」たま〜に悪化…薬がないと夜眠れない…
    以上、診断有。

    趣味
    (コロナ期)
    💙読書-肩こりが悩み…
    💙鉱物収集-最近人気で高額なのが悩み…
    💙ひなたでゴロゴロする-梅雨と夏はダメだ…
    💙ワンニャン遊び-恐ろしく時間が過ぎる…
    💙実家の土地開拓中-ログハウスとドッグランを作る!
    💙新しい学校のリーダーズに目覚めた!
    (コロナ前)
    💙1人旅-どこでも行く
    💙秘湯巡り-混浴も平気
    💙車中泊旅行-しばらくは無理かな…
    💙聖地巡礼-ハルヒ(兵庫)・ハナミズキ(北海道)行きたい
    💙史跡散策-好きな武将は石田三成
    〜各地で手ぬぐい・タオルを買って集める〜
    💙MUSEのライブ巡り
    〜海外も1人で行く〜
    💙サマソニ・フジロック
    〜MUSEが出演する時のみ〜

    ワンニャンsがいるから、もう旅には出ないと思う。
    温泉も熊が怖いからね。

    2024.11.03

  • yosshyview
    • あい
    • あーや
      • 大学生

      乱読です。

    • しゅうりん
      • PEKO
        • O型
        • 大阪府

        友達に教えてもらって、2021'3から読書メーターを始めました。半年近くたって、いい本と出会っても、何がどう良かったのか忘れていくことに愕然とし、やっぱり読んだ本はその時の感想を書いておかねば!と奮起して、感想と本の内容を忘備録として書いています。

        大好

        きな作家さんは、原田マハさん、青山美智子さん、森沢明夫さん、瀬尾まいこさん、有川浩さんです。ハートウォーミングなストーリーが好きです。最近伊坂幸太郎さん、横関大さんにもハマりました😉

        皆さんのレビューを参考にさせて頂いてると、読みたい本がどんどん増えてきて、読書の幅がどんどん広がっていく幸せを感じています🌸

      • えっちゃん
        • B型
        • 三重県

        2010年から備忘録として読メの登録

        *好きな作家さん* (敬称略)
              
        京極夏彦
        宮部みゆき
        海堂尊
        三浦しをん
        荻原浩
        坂木司
        有川浩
        湊かなえ
        辻村深月
        辻堂ゆめ
        たかぎなおこ
        はやみねかおる
        曽野綾子
        萩尾望都
        山下和美

        コロナ禍にな

        ってから動物ネタさえも
        更新していないーが…
        相変わらず猿が裏の畑を荒らしていく!
        昨年(2022年)も一度カボチャや芋を集団
        (七匹くらい?)でやってきて
        取られたけど今年はいつの間にか
        ささげ豆と芋がやられてた。
        害獣駆除の檻には猪より鹿の捕獲率が
        高い今日この頃…。
        (2023年夏)

        新年早々うちの裏の畑に猿が出た。前日も見かけて追い払ったのに、大根を引っこ抜き食べ散らかしてる猿と目があったと思ったら逃げられた。
        その後3回も出没。
        年末には町内放送で噛みつき猿の情報が流れ地元猟友会の捕獲作戦もあったけどまだ捕まってなくて心配。同じ個体かどうかは不明。
        (2020年1月3日)

        2019年、我が家は災難続き。
        こんな事あるんヤァって出来事に次々襲われ
        結構凹んでました。
        新しい年は良いこと沢山ありますようにと願う。
        (2019年大晦日)

        晩秋にかけた害獣駆除の檻。
        今年中にはイノシシ罠にかからないかと
        思っていたら80キロはあろうかという
        大物とか・・。
        今日は何と一つの檻に3匹もかかっていて
        大わらわ。
        写真を撮って市役所に申請に行く・・。
        (2018年急に忙しくなった師走)

        柿の木の根元で落ちた柿にむさぼりつく
        石亀を発見!近づくと食べるのを
        止めてぴくりとも動かず。
        池にはカワセミとシラサギの共演。
        でもシラサギは鯉や鮒を食べちゃうので
        やってくるのは困るのだけど・・。
        (2017年のんびりとした秋)

        裏の池でカワセミ発見!
        この季節になるとよく見かけます。
        美しい鳥です。
        そして・・マガモも・・夜になると
        特にうるさいわ(笑)
        (2016年新年)

        母屋の屋根裏にハクビシン・・
        台所を荒らしてしばらく潜んでいたようです。
        出入り口を塞ぎ我が家は大丈夫
        かと思いますがまだご近所を
        徘徊しているみたいです。
        (2013年冬もうすぐ年末)

        裏の畑にいのししが出た!
        秋の収穫真近なさつまいもが
        被害に遭いました。
        (2013年収穫の秋)

        猿が出た!!
        家の裏の夏ミカンを取って逃走。
        三匹いたけど・・
        子猿はとってもかわいかったわ。
        でもかなり危険かも ガクブル
        雉、猿、そして犬・・桃太郎か(-_-;)
        (2012年ゴールデンウィーク)

        最近、家の裏のあたりで雉の鳴き声が
        聞こえると思っていたら普通にその辺
        歩いていました・・(@_@;)
        毎年のことだけどなんてのどかなの!!
        (2012年もうすぐ春)

        健康の為とあわよくばダイエットも
        出来るかな・・ということで
        早朝ウオーキングをはじめました。
        朝5時ごろ家を出発。
        15分くらい歩いた高台で日の出が
        見える時がありお得な気分!!
        先日はその高台の駐車場で二匹の
        きつねが仲良くお休みしていました。
        (2011年夏)

      • ゆるた
        • A型
        • 専門職
        • 東京都

        読みたい本はいっぱい。でも積読ばかりの半端者です。読メで新しく好みの作品や作家さんに出会えるのが楽しいです。

      • ぴより
        • A型

        好きな作家さんの本、人に紹介された本、表紙や帯に惹かれた本等自分のペースで読み進めてます。
        感想は人に向けてってより自分の書き残しレベルなので語彙力はないです。

      • おさと
        • 徳島県
      • ちびたぬき
        • AB型
        • 教員
        • 宮崎県

        カープとカルタと読書が好きな高校教師です。教科は国語です。図書主任もしています。

      • きーた

        金額と保管場所を考え単行本は図書館で借りて文庫化で購入、好きな作品の読み返しが多い。
        ほぼ全作読んでいる作家:有川ひろ、伊坂幸太郎、大崎梢、大山淳子、桂望実、加納朋子、北村薫、二木悦子、東野圭吾、道尾秀介、光原百合、湊かなえ、宮部みゆき、他

      • 全3599件中 1 - 20 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2020/10/28(1576日経過)
      記録初日
      2020/11/04(1569日経過)
      読んだ本
      272冊(1日平均0.17冊)
      読んだページ
      77291ページ(1日平均49ページ)
      感想・レビュー
      68件(投稿率25.0%)
      本棚
      0棚
      性別
      現住所
      北海道
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう