読んだ本を忘れないように記録したくて読書メーターを始めました。
2021年から読書復活!
大学時代は月6冊ペースでしたが、社会人になり読書離れが…義務ではなく、読書を楽しみたいと思います。
アラサー♀です。
漫画やアニメ、音楽も好きです。
SNSの交遊で世界を広げられたらと思っています。
よろしくどうぞ。
ラノベを中心に割と何でも読む厨房。
備忘録代わりにやってます。
感想はあまり書かないと思います。
好きなラノベ
星降る夜になったら
幻想現実世界の勇者
86-エイティシックス-
七つの魔剣が支配する
スパイ教室
夏へのトンネル、さよならの出口
など
本を読むことで、様々な世界や考え方に触れるのが楽しみです。ジャンルを問わず、新しい発見がある本が好きです。読了後には星評価をつけていますが、あくまで個人的な感想と自分のための備忘録です。皆様の感想も選書の参考にしており、楽しく読書メーターを利用しています。
ゲーマー。
映画や芸能が好きで、なぜこの物語ができたのかを考えているうちに、社会学→哲学→病理学あたりに興味が移ってます。
数学や論理的思考が弱いため、なんとか理解だけでも追いつけばと、そちらの分野の本も読んでます。
文化そのものが好きで、民族ごとの優先
順位や美意識の差みたいなものに興味があります。
小説や漫画、映画・演劇・お笑い、絵画や建築などの様々な創作物から人間の思考回路と認知方法を考えることに時間を費やしています。
漫画とミステリー愛好家の二刀流★アニメ鑑賞も好き。仕事の後、疲れた体で読書するのが至福の時間。意図してなくても、ナイスの大量放射してたらすみません。ナイスはほぼ100%返すようにしてます。数が多いので漫画は登録しないことに決めた。共読が多い人をお気に入り登
録しがち(笑)星何個、だけの感想はあまりナイスしない、作品を褒めてる感想が好き。好きな漫画→僕のヒーローアカデミア/ハイキュー!!/ワールドトリガー/よふかしのうた/3月のライオン/とんがり帽子のアトリエ 好きな作家→綾辻行人/知念実希人/貴志祐介/辻村深月/ジェフリー・ディーヴァー/東野圭吾/三上延/エラリー・クイーン
都内で働くアラフォー独女。
休日は趣味の吹奏楽団で、チューバを吹いてることがほとんど。チューバ歴は25年以上。
他に好きなことは、美味しいものを食べること、新しい土地に足を運ぶこと。
それに、猫を主として動物全般が好き(爬虫類も含む)
読書好きですが
、インドアではなくアウトドア派。でも運動は苦手。
本は専ら、職場近くの図書館で予約して借りてます。図書館の便利な予約制度がありがたい。
基本、のほほんとしていて、ポジティブな方だと思います(能天気とも言う)
(座右の銘)
・塵も積もれば山となる
・継続は力なり
・他人が笑おうが笑うまいが、自分の歌を歌えばいいんだよ
・自分をみじめにする方法
=他人の生活を見て、自分の生活と比べることが自分をみじめにする1番簡単な方法
長男が幼稚園の時から読メを始め、その長男も今年の春に大学生。一人暮らしを始めました。
金銭的なことはさておき、ほぼ子育て終了のため(次男が残ってるけど笑)、自分のために生きる方向に舵を切りました。
昔のレビューを見ると、頭の中は子供でいっぱい。なんて可愛い
やつなんだと過去の自分をヨシヨシしたいくらい笑
◆大学生長男と支援学校小5次男がいます。
次男は障害による発達遅滞のため2歳前後の知能レベルです。手帳は知的障害の最重度認定。
息子に読み聞かせた本や、息子が自分で読んだ本も、私が目を通したものは登録しています。
※共読が100冊以上の方、共読が少なくても読書傾向が似てる方、子供の年齢が近い方などを基準に、お気に入り登録しています。
お気に入り返しは、その基準より少々緩めです。
備忘録のために始めた読書メーターですが、今や皆さんの感想も「へー!」「そんな風に読む人もいるんだー」「そうそう!」と楽しく読ませていただいてます。
よろしくお願いします。
小説と絵本をよく読みます。
本が大好き。読了した本を忘れないように。積読本や読みたい本がたくさん。こちらに登録できていない積読本は数え切れず。
ずっと本に囲まれて生活したいです😆
無言お気に入り登録ごめんなさい🙏
小説、漫画、色々なジャンルを読みますが、読書量が減ってます。
できるだけ沢山読みたいものです。
人はぼくを〝BOOKOFFの狩人〟と呼んだ、
というのは嘘
最近読書がさぼりぎみになっています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます