新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
nami
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
7
冊
読んだページ
1720
ページ
感想・レビュー
6
件
ナイス
122
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
7
本を登録する
2025/01/16
光のそこで白くねむる
待川 匙
112
登録
202
本を登録する
2025/01/13
ハイパーたいくつ
松田 いりの
112
登録
327
本を登録する
2025/01/13
カモメの日の読書 漢詩と暮らす
小津夜景
216
登録
190
本を登録する
2025/01/11
失われた時を求めて(1)――スワン家のほうへ…
プルースト
528
登録
2186
本を登録する
2025/01/08
ある奴隷少女に起こった出来事 (新潮文庫)
ハリエット・アン・ジェイコブズ
352
登録
2712
本を登録する
2025/01/02
羽あるもの
吉田 篤弘
144
登録
230
本を登録する
2025/01/01
なめらかな人
百瀬 文
256
登録
161
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
nami
2025/01/13
期待し過ぎもよくないかなと思いつつ読み始めたが、予想外の方向で期待を遥かに上回っていた。良い意味で頭のネジが何本も外れていて、好き嫌いは分かれそうだけど、個人的にはかなり好き。冒頭から「私」の脳内思考が文字となって洪水のように溢れ出て、ラップのようでリズムに乗りたくなる(笑)私の頭の中もこんな感じ。多分みんなこんな感じ...なはず。だけどそれをそのまま言うと頭がおかしいと思われるから、周りに合わせて働いているだけ。読み進めるほどに先を読み進めるのが怖くなり、「人間気持ち悪!」となる作品だった。
ハイパーたいくつ
松田 いりの
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
20人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
6
nami
2025/01/16
ネタバレ
平凡な田舎に立ち上がる呪われた異界とは、村に伝わる因習などを指すのだろうかと想像しつつ読み始めたが、呪われた異界とは、誰にも手がつけられない暴力装置であった「私」と、他者との間に存在する隔たりであるかのように思われた。大人になった「私」の、小さな子供に諭すような静かな語りと、大人になれなかったキイちゃんの、熱のこもった叫びの温度差が胸を打つ。キイちゃんと共に静かに眠る人々が、突然訪れた「私」に対して幾つもの敵意の目を向けているかのように思われて恐ろしかった。
光のそこで白くねむる
待川 匙
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
17人
が「ナイス!」と言っています。
nami
2025/01/13
期待し過ぎもよくないかなと思いつつ読み始めたが、予想外の方向で期待を遥かに上回っていた。良い意味で頭のネジが何本も外れていて、好き嫌いは分かれそうだけど、個人的にはかなり好き。冒頭から「私」の脳内思考が文字となって洪水のように溢れ出て、ラップのようでリズムに乗りたくなる(笑)私の頭の中もこんな感じ。多分みんなこんな感じ...なはず。だけどそれをそのまま言うと頭がおかしいと思われるから、周りに合わせて働いているだけ。読み進めるほどに先を読み進めるのが怖くなり、「人間気持ち悪!」となる作品だった。
ハイパーたいくつ
松田 いりの
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
20人
が「ナイス!」と言っています。
nami
2025/01/13
漢詩に対する小津さんの訳と解釈がはっとするほど美しく、作者の意向を汲み取ろうとする思慮深い眼差しに、一つ一つの文字への純粋な愛情を感じる。中でも謝霊運の「斤竹澗より峰を越えて谷川をゆく」という無邪気さの中にどこか虚しさを感じさせる詩の解釈が、当時の状況を踏まえると全く別の意味合いを持ち始めることが面白かった。西原天気の「てのひらにけむりのごとく菫(ヴィオレッテ)」という俳句も印象的。
カモメの日の読書 漢詩と暮らす
小津夜景
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
15人
が「ナイス!」と言っています。
nami
2025/01/11
「わたし」が紅茶に浸したマドレーヌから過去を想起したように、無意志的記憶現象と呼ばれるものが自分にもあるのか、あるとしたらそれは何だろうと考える。この先、偶然なにかを手にした時、または味わった時などに思い返されるような重要な出来事がこれまでにもあったのだろうけど、今は覚えていないのか、思い浮かばない。本作は以前抄訳版で読んだことがあるけれど、初めてプルーストを読むのに抄訳版ではとても理解はできないし勿体ないと感じた。一文だけで一つの作品と言えるような、ガラス細工みたいな比喩にうっとりする。
失われた時を求めて(1)――スワン家のほうへI (岩波文庫)
プルースト
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
18人
が「ナイス!」と言っています。
nami
2025/01/08
この本を読んだ今、当たり前の日常を「日常」と呼べることが奇跡のようだと感じる。12歳でドクターの所有物となった少女・リンダは、勉強を十分に行える環境など持ち合わせていなかっただろうに、この本が大人になったリンダ本人によって書かれたのだということに驚きを禁じ得ない。リンダが「自由になりたい」という意志を抱き続けられたのは、祖母の存在が大きかったのだろうけど、それにしたって7年間の天井裏での日々や逃亡生活は想像に余りある。この先も誰かがこの本を開く度に、リンダ──著者・ハリエットの声は生き続けるのだろう。
ある奴隷少女に起こった出来事 (新潮文庫)
ハリエット・アン・ジェイコブズ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
20人
が「ナイス!」と言っています。
nami
2025/01/01
共感することもあれば、斬新な視点に驚かされることもあり。「パートナー」や「家族」の定義は人それぞれだけど、例えば百瀬さん達のような女男男の三人暮らしなど珍しい形の生活は、世間からすんなりと受け入れてもらえずに苦労することが多い。生活様式に限らず、多くの人と違う選択をした際は、傷付かない為に先回りして理由を説明したりする。その度に、「この生活に最も負い目を感じているのは自分なのではないか」と悩む。理想の自分になるのは難しい。けれど、ままならないからこそ新たな気付きがあって良いのかも、と感じる一冊だった。
なめらかな人
百瀬 文
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
15人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
nami
80
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
309
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
36
冊
プロフィール
登録日
2020/10/31(1572日経過)
記録初日
2020/10/31(1572日経過)
読んだ本
309冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
91534ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
290件(投稿率93.9%)
本棚
2棚
性別
女
年齢
25歳
お気に入り
43人
お気に入られ
80人
参加コミュニティ
1
夢人島(夢を語ろう! 参加自由)
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です