読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Malos
読んだ本
8
読んだページ
2896ページ
感想・レビュー
8
ナイス
244ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Malos
あるホテル、世界一不運な殺し屋は、簡単な任務を請け負う。ただ、不運だ。E2の事件とだいたい同じだ。シリアスな殺し合いがコミカルな雅趣で、鮮やかに。リンゴはリンゴになればいい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Malos

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】作家引退を宣言した犯罪小説界の巨匠 ドン・ウィンズロウ、最後の作品!シリーズ全3作セットで10名様にプレゼント。応募受付は5月16日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/564?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

Malos
大阪本願寺。激突する奥州侍、一向宗の門徒と雑賀党。大地に響く古来の信仰音。景が見たその戦火と怒れる理由。そして現る、蝶。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
自ら選び取る死をテーマとした短編集。たすけてと呼べば応えるもののいる、そんな物語を、必死に想像する。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
戦国時代。織田信長が天下への道を進む中。乱世に名を馳せた海賊がいた。村上海賊。瀬戸内の島々を拠点に築き上げた地位のもと、当主の威厳を引き継いだ一人娘がいた。悍婦で醜女と渾名される彼女が今、合戦前夜に旗を上げる。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
「文学少女」は自作の推理小説きっかけに、「数学少女」と出会う。連続体仮説、フェルマーの最終定理、不動点定理、グランディ級数。仮説、推理、伏線、視点、「後期クイーン的問題」を見事に描き上げた作品。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
ここに、54個のファイルが保存されたフロッピィがある。向井洵子が記した「日記」から始まる記録には、とても不可解な出来事が綴られていた。少しずつ瓦解していく真実に、あなたは何を感じますか。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
あるホテル、世界一不運な殺し屋は、簡単な任務を請け負う。ただ、不運だ。E2の事件とだいたい同じだ。シリアスな殺し合いがコミカルな雅趣で、鮮やかに。リンゴはリンゴになればいい。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
また読みたくなったら、自分で買って読んで感想書くよ。
が「ナイス!」と言っています。
Malos
「ハイズマン・レポート」に示された人類滅亡の事項。そして、その推論が示すそのシナリオを察知したアメリカは一つの作戦を打ち出す。人類の未来を賭けた戦いが幕を上げる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/11/10(1325日経過)
記録初日
2020/06/05(1483日経過)
読んだ本
337冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
128038ページ(1日平均86ページ)
感想・レビュー
267件(投稿率79.2%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

読書の素晴らしさを、1人でも多くの人と共有したい、それだけです。(読書メーターの存在も最近知りました。それ以前に読んでいた本も全て積読にして、また読み返したいと思います)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう