新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
読書グラフ
3/13
3/16
3/19
3/22
3/25
3/28
3/31
15970
15971
15972
15973
15974
ページ数
63
64
65
66
67
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本は、具体的な勉強法を書かれているが、自分的には、 その根本的な考え方、方法がしっかり書かれていて、とても面白かった。個人的に気になったのは、空腹時は勉強がはかどるという点だったり、人間の脳はコンピューターとは違うが、ポジティブな点を出すと、人間の脳のほうが物事を柔軟に対応できるという点だったり、記憶には、知識記憶、経験記憶、方法記憶があり、その順に記憶が長期的に続くという点だったりすることだ。体験談、脳心理学コラムがあるので、素朴な疑問についての答えが出て、すっきりする。
受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)
池谷 裕二
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★8
コメント(
0
)
2021/07/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本は、心、体、技の習慣を100個以上書かれている。例えば、休みと仕事の区別をあえてしないということや次にやることを1つだけ決めておくということなどだ。自分にとって役に立たないものもあるのも当然だが、とても役に立ったり、今すぐできたりする習慣がある。次にこのような本を読むときは、目次をしっかり読んで、いらないな、役に立たないなと思ったものは読まないというほうがいいと思った。この本で、自分が気になった習慣は、週一日睡眠日を作るというところだ。これは、自分でもできると思った。
整える習慣 (日経ビジネス人文庫)
小林弘幸
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2021/07/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本は、習慣の正体について、習慣にするにはどうすればよいのか、具体的な良い習慣悪い習慣について書かれてある。この本のおすすめポイントは、1単元が2~3ページくらいで書かれているので読書習慣がない人でも一日一単元読むという読書習慣がつくという点だ。具体的に面白いと思ったことは、習慣とは自分の本性であるという点で、そのため、人に良い悪いがあるのは習慣の差なんだということだ。又、習慣にするために1つ前の習慣を決めるということと、自分はできると言い聞かせるという点が面白かった。自分は、1つ良い習慣を作る。
習慣が10割
吉井 雅之
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2021/07/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本を読む前の自分は、集中という状態が1つしかないと思っていてそれが、タスクに対する集中のみであると考えていた。しかし、この本は、4つの集中を提示していて、いろいろな視点から、集中状態について考えられた。この本は、「内に広く」「内に狭く」「外に広く」「外に狭く」の4つの集中について具体的にわかりやすく説明している。それらを使う実践方法を実際に書かれていて、今からでもできると思った。又、集中に必要な物質(ドーパミン、βエンドルフィン、ノルアドレナリン)についても書かれていて、参考になった。
4 Focus 脳が冴えわたる4つの集中
青砥 瑞人
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2021/07/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本を読む前は資本主義が経済・科学の成長が肯定的によく、地球温暖化も解決しそうという印象を持っていた。しかし、この本を読んで資本主義の矛盾、悪がはっきりと書かれていて面白かった。資本主義は、特に気候変動を引き起こすという警告をしている。また、解決策として脱成長コミュニズムというのを掲げている。それは、言葉の通り、脱成長を目指して、市民が市民のために共同に様々なものを管理することを示す。この本は、内容的には難しいが、図などがあり、理解できる。あなたも脱成長コミュニズムを目指しませんか?
人新世の「資本論」 (集英社新書)
斎藤 幸平
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★24
コメント(
0
)
2021/06/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本を読む前、オードリー・タンについてIQ180の天才だけしかわからなかった。この本を読んでオードリー・タンは、台湾のデジタル担当になって様々な問題を解決していっている。又、AIについて必要な時に使い、悪用するときには止めてくれるドラえもんだということが分かった。個人的に驚いた点はアメリカの病院は将来社会に貢献しやすい順に診るという点だ。ただ、オードリー・タンも言っているようにそれぞれの考え方があるからある考え方がダメということを勝手に入ってはいけない。オードリー・タンについて詳しく学べる本だ。
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
オードリー・タン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★7
コメント(
0
)
2021/06/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
また、この本は推理小説の要素、社会風俗画的な要素、恋愛小説的な要素、思想小説的な要素etc...様々な観点として読める。実際に自分も約1100ページもの量を読破することができるのか最初は不安だったが、上記に書いた要素がとても効いていて、もし1日ずっと読んでいられる時間があったらきっと読んでいただろう。そのくらい本の中に飲み込まれる。下巻の最後のほうにある解説の『罪と罰』についてを一番最初に読むことによってもっと彼の考え方について考えられたと思う。そこの内容は実に簡潔に書かれていて、とても参考になった。
罪と罰〈下〉 (新潮文庫)
ドストエフスキー
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★17
コメント(
0
)
2021/05/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
この本を読んでドストエフスキーが伝えたい「人間の本性を忘れた理性だけによる革命が人間を破滅させる」(本書の下のP.595参照)ということについて深く考えられた。又、漫画では味わいきれない文章の美しさやその物語に引き込まれる楽しさが知れ、読書について無意識のうちに見直された。本書の内容は簡単に言えば、主人公であるラスコーリニコフが非凡人が殺しても罪にならないという信念のもと高利貸しの老婆とそこに居合わせてしまった老婆の妹を殺してしまった。そして、そのあとはその罪に苦しんで彼自身と戦い自供をするという内容だ。
罪と罰(上)(新潮文庫)
ドストエフスキー
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2021/05/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
65
本を登録する
2021/07/19
受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 …
池谷 裕二
264
登録
2433
本を登録する
2021/07/12
整える習慣 (日経ビジネス人文庫)
小林弘幸
0
登録
185
本を登録する
2021/07/08
習慣が10割
吉井 雅之
237
登録
385
本を登録する
2021/07/03
4 Focus 脳が冴えわたる4つの集中
青砥 瑞人
288
登録
172
本を登録する
2021/06/19
人新世の「資本論」 (集英社新書)
斎藤 幸平
384
登録
6197
本を登録する
2021/06/09
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
オードリー・タン
207
登録
469
本を登録する
2021/05/23
罪と罰〈下〉 (新潮文庫)
ドストエフスキー
601
登録
10330
本を登録する
2021/05/23
罪と罰(上)(新潮文庫)
ドストエフスキー
436
登録
189
本を登録する
2021/05/23
罪と罰 (講談社まんが学術文庫 6)
岩下 博美
320
登録
265
本を登録する
2021/05/01
学び方の学び方
バーバラ・オークレー,オラフ・シーヴェ
296
登録
594
読んでる本
1
本を登録する
日付不明
ゾウの時間ネズミの時間: サイズの生物学 (…
本川 達雄
登録
4895
積読本
14
本を登録する
日付不明
狂気の科学者たち (新潮文庫)
アレックス・バーザ
登録
241
本を登録する
日付不明
短編少年 (集英社文庫)
伊坂 幸太郎,あさの あつこ,佐川 光晴,朝井 リョウ,柳 広司,奥田 英朗,山崎 ナオコーラ,小川 糸,石田 衣良
登録
1612
本を登録する
日付不明
変身 (角川文庫)
フランツ・カフカ
登録
2375
本を登録する
日付不明
カラマーゾフの兄弟2 (光文社古典新訳文庫)
ドストエフスキー
登録
4392
本を登録する
日付不明
カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)
ドストエフスキー
登録
314
本を登録する
日付不明
論語と算盤 モラルと起業家精神
渋沢栄一
登録
3
本を登録する
日付不明
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
フィリップ・K・ディック
登録
930
本を登録する
日付不明
文系編集者がわかるまで書き直した世界一美しい…
佐藤 敏明
登録
46
本を登録する
日付不明
アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)
パウロ・コエーリョ,山川 紘矢,山川 亜希子
登録
806
本を登録する
日付不明
ラ・ロシュフコー箴言集 (岩波文庫 赤510…
登録
1321
読みたい本
18
本を登録する
日付不明
カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻 (5…
ドストエフスキー
登録
3170
本を登録する
日付不明
カラマーゾフの兄弟 4 (光文社古典新訳文庫)
ドストエフスキー
登録
3630
本を登録する
日付不明
カラマーゾフの兄弟3 (光文社古典新訳文庫)
ドストエフスキー
登録
3896
本を登録する
日付不明
世界の心理学50の名著 エッセンスを学ぶ
T・バトラー=ボードン
登録
22
本を登録する
日付不明
グイン・サーガ1 豹頭の仮面
栗本 薫
登録
118
本を登録する
日付不明
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる
鈴木祐
登録
134
本を登録する
日付不明
ワーズワス詩集(対訳): イギリス詩人選 3…
W. ワーズワス
登録
249
本を登録する
日付不明
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の…
葉一
登録
56
本を登録する
日付不明
人を動かす 新装版
D・カーネギー
登録
163
本を登録する
日付不明
江戸川乱歩傑作選(新潮文庫)
江戸川乱歩
登録
194
ユーザーデータ
アメリカの憲法でいること恐れた勇者
1
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
65
冊
読んでる本
1
冊
積読本
14
冊
読みたい本
18
冊
プロフィール
登録日
2020/12/29(1554日経過)
記録初日
2020/12/22(1561日経過)
読んだ本
65冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
15972ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
45件(投稿率69.2%)
本棚
7棚
お気に入られ
1人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です