読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/64/94/124/154/184/214/24546607546712546817546922547027547132547237ページ数1805180618071808180918101811冊数読書ページ数読書冊数
彩瀬 まる(2)江國 香織(2)吉田 篤弘(2)京極 夏彦(2)西崎 憲,ミュリエル スパーク(1)大野 露井(1)いとう ひでみ,岡藤 真依,北尾 修一,北村 みなみ,木下 龍也,今日 マチ子,小谷 知也,辻山 良雄,年吉 聡太,濵本 奏,矢代 真也,安永 知澄,若林 恵(1)キム・チョヨプ(1)牟田 都子(1)ディーリア・オーエンズ(1)14%彩瀬 まる14%江國 香織14%吉田 篤弘14%京極 夏彦7%西崎 憲,ミュリエル…7%大野 露井7%いとう ひでみ,岡藤…7%キム・チョヨプ7%牟田 都子7%ディーリア・オーエン…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

さつき
新着
0255文字
さつき
新着
一気読みできるエンタメとしてはものすごく面白かったと思う。ただ、アメリカの死なない死刑囚と不思議な発作に教われる日本の少女との繋がりが解き明かされていくシーンが恐らく小説としてはクライマックスなんだけど、何をやっても死なない死刑囚をありとあらゆる手段で殺そうとするシーンが一番ホラーでぞわぞわして印象的かなぁ。これ大槻ケンヂの解説もほんとおもしろいんだけど、序盤にちらっと出てくる学生時代のストーカー話とか、涼子の生活のやさぐれたリアリティとか、ストーリーの本筋よりもそういう細部が妙にに魅力的な感じでした。
0255文字
さつき
新着
表題作を他のアンソロジーで読んでいて、そもそもそれが面白かったから飛浩隆読みたいって思ったんですけど、久々に読んでやっぱり凄かった…それ以上にクローゼットがすごくて、もはやSFというよりホラーなんですけど、強烈。面白かった…続き、本当にいつか出てくださいと思います…。
0255文字
さつき
新着
もだもだ両片思い…えっと、BLっぽさは強まってるのでそろそろだめな人はだめなのかもしれませんがやっぱりそれ以上に女性陣が魅力的だなーと。マリと魚住の会話がすごくすきです。マリさんかっこいい。
0255文字
さつき
新着
上橋菜穂子は孤笛のかなた以来…なのですが…お、面白かった…続きもすごく読みたいのですがここで一度完結してるのでまたすこし間をあけてから読もうと思います。ラストがすごく好きです。エリンがどこまでも自分の頭で考えることをやめず自分の意思を貫く姿がすごくかっこよかった、自分の心の呼ぶ方にただまっすぐにかけていく女の子ってすごく魅力的だし好きだなって思います。迷いもためらいもあるけれど、それでもそれしか選べないのだ、という感じ。
0255文字
さつき
新着
これもう凄まじく面白かったんですけど、長編シリーズの一作目として出てて続編がスピンオフ的中短編一冊しか出てないまま既に10年以上っていうもうお願い勘弁してみたいな本でした…。打ち捨てられた仮想リゾートを舞台にしたサイバーSF。AIのはずの登場人物たちが過剰なぐらいの人間らしい感情に縛られて自滅の道を辿っていく中盤以降が本当にぞくぞくします。永遠に続く夏っていう舞台設定やメイン主人公が少年であることのもたらすノスタルジーがたまらなく好き。素敵でした。しかし続きは…出るのでしょうか…。
0255文字
さつき
新着
日々の春と奴らは少し好きかな。あとはあんまり好みじゃない。吉田修一は、短編はあまり印象に残らないのかもしれません。長編には独特の吸引力があった気がするんですけど、やっぱり好きな作家ではない感じがします。基本的に登場人物に好感を持てない。
0255文字
さつき
新着
どの対談も面白かったし、個人的に一番ファンなのは堀江敏幸なのでそこがすごく好きなのですが、それでもこの本のハイライトは羽海野チカとの対談における才能論ではないかな、と思います。柔らかな絵柄そのままに語られる言葉もすごくやわらかい表現を選ばれているのですが、語られる内容はひたすらにシビアでこわい。ハチミツとクローバーしか読んだことないんですけど、あの怖いぐらいの持たされたものの葛藤を描く人の言葉だなぁと思いました。才能というのは、持たされてしまった時点で他の生き方が出来なくなるものなのだな、と。
0255文字

読んだ本
1809

読みたい本
222

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/07/13(5035日経過)
記録初日
2011/01/01(5228日経過)
読んだ本
1809冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
547210ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
575件(投稿率31.8%)
本棚
7棚
自己紹介

最近めっきり積読派。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう